
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1602203550/
1: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 09:32:30.25 0
集団感染が起きた学校が罵声にさらされ、著名人は「ご迷惑をおかけしました」と頭を下げる。この国に新型コロナウイルスが流行し始めてから、責めることに慣れ、責められることにおびえる日々が続く。私たちが感染者を責めてしまう理由は、どこにあるのか。
「迷惑かけあえる関係」築けるか 歴史学者・與那覇潤さん
なぜ感染者を責めてしまうのか。一般的なイメージには反しますが、現在の日本が世界でもまれな「個人主義の国」であることが一因だと思います。
日本では、同調圧力を恐れず、自分の意見を堂々と唱えるといった、ポジティブな意味での個人主義は乏しいですよね。しかしそうした「正の個人主義」が弱い裏面で、実は「負の個人主義」は猛烈に強いんです。
「おれはおまえとは別の存在だから、触るな、不快な思いをさせるな」というのが負の個人主義です。自分と相手を包む「われわれ」の意識がない。「自己」が指す範囲を、個体ごとに分割し、「混じるな」と間に線を引く。
多くの飲食店が今、透明なアクリル板で客席を分けていますね。しかし日本人はコロナ以前から、自分と他人の心を疑似的なアクリル板で区切ってきた。「不快な気持ちにさせただけで、相手の領域への侵犯であり、アウト」。そうした発想が定着して久しい。
歴史家の渡辺京二さんの著書「逝きし世の面影」に、「心の垣根」という絶妙な比喩があります。近代的な個人概念に出会う前、つまり江戸時代までの日本人は垣根が低かった。宿場や飯屋では初対面の人と一緒に飲食して楽しむし、幕末に外国人が来訪しても、恐れずに近寄って日本語で話しかけちゃう。他者への遠慮を知らない子供のような、イノセントな状態が最初にあったわけです。
https://www.asahi.com/articles/ASNB84RNTNB7UPQJ004.html?ref=tw_asahi
「迷惑かけあえる関係」築けるか 歴史学者・與那覇潤さん
なぜ感染者を責めてしまうのか。一般的なイメージには反しますが、現在の日本が世界でもまれな「個人主義の国」であることが一因だと思います。
日本では、同調圧力を恐れず、自分の意見を堂々と唱えるといった、ポジティブな意味での個人主義は乏しいですよね。しかしそうした「正の個人主義」が弱い裏面で、実は「負の個人主義」は猛烈に強いんです。
「おれはおまえとは別の存在だから、触るな、不快な思いをさせるな」というのが負の個人主義です。自分と相手を包む「われわれ」の意識がない。「自己」が指す範囲を、個体ごとに分割し、「混じるな」と間に線を引く。
多くの飲食店が今、透明なアクリル板で客席を分けていますね。しかし日本人はコロナ以前から、自分と他人の心を疑似的なアクリル板で区切ってきた。「不快な気持ちにさせただけで、相手の領域への侵犯であり、アウト」。そうした発想が定着して久しい。
歴史家の渡辺京二さんの著書「逝きし世の面影」に、「心の垣根」という絶妙な比喩があります。近代的な個人概念に出会う前、つまり江戸時代までの日本人は垣根が低かった。宿場や飯屋では初対面の人と一緒に飲食して楽しむし、幕末に外国人が来訪しても、恐れずに近寄って日本語で話しかけちゃう。他者への遠慮を知らない子供のような、イノセントな状態が最初にあったわけです。
https://www.asahi.com/articles/ASNB84RNTNB7UPQJ004.html?ref=tw_asahi
7: 名無し募集中。 2020/10/09(金) 09:36:54.78 0
風邪をひいても自己管理がなってない!って責められる国だもん
9: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 09:37:33.35 0
トランプの真似して俺はコロナに勝った偉大な男だって言えばいいのけ?
13: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 09:43:08.67 0
有給を取得するのに頭を下げる狂った国
15: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 09:45:57.18 0
不倫で世間に謝ってるのも相当異常だよ
18: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:13:20.29 0
日本では主人公が仕事で他人を土下座させるドラマが大人気らしい
21: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:17:22.96 0
例えばコロナにかかって周りの人間が濃厚接触者になって仕事が回らなくなっても俺は悪くねーから謝らないってメンタルなやつどんだけいるんだよ
謝っといた方が自分が楽だから謝るんだよ
謝っといた方が自分が楽だから謝るんだよ
27: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:22:22.09 0
>>21
自分だって誰かにうつされた被害者だろ
そもそも病気にかかるのに誰が悪いとか誰が原因かとか考えること自体間違い
自分だって誰かにうつされた被害者だろ
そもそも病気にかかるのに誰が悪いとか誰が原因かとか考えること自体間違い
24: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:18:28.14 0
仕事で自分の穴埋めをしてくれたりフォローしてくれたら「ありがとう」だよね普通
26: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:21:17.65 0
感染症は純粋に個人の中で完結する病気じゃないからな
まあ論者の言いたいことはわかるけれども
文中に出てくる「負の個人主義」はむしろ「コミュニティなき個人主義」と言い換えたい
それが結局何をもたらしたかはファシズムが吹き荒れた20世紀初頭の欧州にたくさんの例を見ることができる
まあ論者の言いたいことはわかるけれども
文中に出てくる「負の個人主義」はむしろ「コミュニティなき個人主義」と言い換えたい
それが結局何をもたらしたかはファシズムが吹き荒れた20世紀初頭の欧州にたくさんの例を見ることができる
31: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:24:30.11 0
とりあえず謝っときゃいいって考えなだけだよ
32: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:25:32.65 0
そもそも挨拶みたいなもんやし
33: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:26:00.71 0
感染者を県ごとに毎日発表する意味あったのかって話だわな
そんなんしたら誰も感染者いない地域で感染したら怒りの矛先向かうに決まってるわ
そんなんしたら誰も感染者いない地域で感染したら怒りの矛先向かうに決まってるわ
41: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:48:41.33 0
社員に感染者出ると会社のホームページとかに載せるよね
あれ怖すぎる
あれ怖すぎる
44: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 10:53:29.89 0
謝るのが当然の社会の方が形式的で大半の日本人には生きやすいだろ
67: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 20:34:15.87 0
阪神の揚塩社長は選手がコロナ感染した責任とって辞任したぞ
異常な日本社会の代表例
異常な日本社会の代表例
70: 名無し募集中。。。 2020/10/09(金) 21:23:42.96 0
阪神はコロナ二回目&色々悪質過ぎたし甘過ぎるくらい
コメント
コメント一覧 (16)
庶民のコロナは自己責任
君主の病気にはおつかれさまです
という気が狂った連中だろ
どうでもいいことをネチネチついてくる
そんなもんだと諦めてる
コロナ自粛より精神自粛した方が良いよな
生きててごめんなさいを常時日本社会に発信させられるという
ごめんなさいとありがとうの関係って権利と義務に似てる
セットっぽいけどそうでもない
コメントする