sk_nexer_01

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614424561/

1: ボラえもん ★ 2021/02/27(土) 20:16:01.50 ID:uCBw1pKq9
社員や部下をまとめあげるには、どうすればいいのか。
年商10億円の企業を経営する事業家bot氏は「会社員のほとんどは凡人であり、実際の会社経営では理想的な組織論は通用しない。
毎日同じ時間に出社するなど、あたりまえのことを社員に浸透させるためには、一見バカバカしい朝礼を実施することが効果的だ」という――。

■「個々人が主体性を持って動く組織」は参考になるのか

 社員や部下をどうまとめあげればいいのか。経営者や管理職は常に悩んでいる。経営者の端くれである私も、「いいやり方はないか」といつも探し回っている。

 そうした組織経営での最近の話題書といえば、2018年に出版された『ティール組織 マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』(英治出版)だろう。

 『ティール組織』の要旨は、「組織の目的のために共鳴しながら活動する組織が理想の組織」
「ティール組織ではマネージャーやリーダー、上司や部下といった役割が存在しない」というものである。

 具体的には、組織の進化過程を、Red(個人による支配的なマネジメント)→Amber(役割をまっとうする)→Orange(成果主義で、成果に応じ役割が変わる)→Green(主体性と多様性が認められる)→Teal(組織が一つの生命体のようにはたらく)という順に定義し、Tealを理想とするというものである。

 確かに、ティール組織のような、個々人が主体性に基づいて動きながら、組織の大目標に向かって調和して動いていける組織体は理想だろう。
しかし、実際の企業経営で、本当に参考になるものなのだろうか。

■習慣と制約をつくるのがマネジメントの役割

 私は起業し、ここ5年で会社をゼロから年商10億以上、数十名規模まで拡大した。
創業当初は、「個々人が有機的に働く組織」まさにティール型のような組織を理想と思っていたが、現実と理想の間でだんだんと判断を現実側に倒していった。

 その中で、かつて「バカバカしい風習だな」と思っていたことを、逆に導入する側に回ることが何度もあった。その中で代表的なものが「朝礼」だ。

 会社が小さいときは、そもそも黙っていてもやる気があるから創業期に参画したわけで、働くことが好きなメンバーが集っている。
また、残業したくないとか、朝早く来るのは嫌だとか、そういう細かい話をするメンバーはいないし、そうじゃないと会社は大きくならない。

 しかし、事業を拡大するにあたり、どうしても「松竹梅」の「梅」の層を活用しないと、手が回らなくなってくる。
そのとき、「梅」のメンバーをマネジメントする方法として、「朝礼」「日報」のような一見バカバカしい手段に着地するのである。

■面倒な「朝礼と日報」は馬鹿にできない

 自分で会社の経営を始めると、「朝決まった時間にオフィスに来る」という当たり前のことが、まったく当たり前ではないことに気付かされる。

 そうはいっても自分もかつては遅刻ばかりの人間だったので、そういう人の振舞いを批判する資格は全く無いが、
「ただ人間が集まっているだけ」の組織は、ティール組織でいう「Red(個人による支配的なマネジメント)」にも到達せず、ただの人だかりでしかないのである。

 起業をするということ、経営をするということは仕組みをゼロから作るということである。

 多くのメンバーが「当たり前のこと」ができない。その現実があるのなら、「朝決まった時間に集まり、今日の予定を話す」「業務が終了したら、今日やったことを報告する」という同調圧力と監視の仕組みを導入するしかないのだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e40842aaa7049fdea2fe9792f8ea79676c36f3d?page=1

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:17:43.33 ID:mpVVIb9x0
隣組監視システム

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:18:50.73 ID:g/SY5l5e0
長々と朝礼をして締めは
「残業を減らしましょう」が
お約束

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:19:45.93 ID:nyaFDfZb0
上司が自分の力を見せつけるためだからな
みんな俺の言った通りに朝集まってるの見て安心するんだよ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:20:12.06 ID:e6s2yJz40
工場でやる朝のラジオ体操もいらん

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:34:24.83 ID:WDEaM4oi0
>>14
時間までに出勤するのは当然として、何の切り替えもなしに適当に持ち場について何となく業務が始まるの?
いっぺん一週間くらいやってみろよ。なんとなくやる気も出ずに朝の10時頃で早くもダレてくるから。

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:20:56.44 ID:I90ECDgF0
朝礼必要やと思うけどな。引き継ぎみたいな感じ。
毎日会社の理念とか復唱させる企業はくそ

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:31:03.61 ID:nSWCaYhs0
>>18
んだね。
引継ぎ、伝達事項等に

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:21:32.31 ID:oZyEkYth0
ミーティングと称したミーティングしてたな
無駄と言えば無駄

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:21:49.33 ID:3xiBbZCS0
経営者が気持ち良いから

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:21:51.93 ID:W5CEZOQZ0
朝礼って、連絡事項とかだろ
体操とか社歌を歌ってるとこは異常だよ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:22:13.92 ID:ZVPetSLM0
テレワークの時代に朝礼

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:22:19.11 ID:nSWCaYhs0
密になるから朝礼中止になってもうすぐ1年

だれも困ってません

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:22:58.82 ID:Axxerw/j0
所属意識を高め裏切りを許さない空気を作る

典型的なブラックですよ今ではw

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:23:50.82 ID:QJ9KJLuE0
モード切り替えてもらわないといけないし
全員がそれを重要視しなくても一部がそれで切り替わるならまあ意味はある
がしかし、絶対の方法論ではないってことは重要な点だと思う
それやってりゃどうにかなるもんじゃない
やる意味を常に意識すべき

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:24:06.14 ID:BxtDTwO20
管理職が「まとまってる感」に浸るためにやってるだけだろ?

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:25:03.46 ID:Paqyb1VB0
なんでも個人的なことを一言コメントする謎朝礼があったわ
百貨店だけど

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:25:11.55 ID:qiCpuSbl0
郵便局の朝ミーティングは狂気だった
30分ぐらい無駄話聞かされて疲弊
それから車両点検に書類に書き込みで30分
1人の労働力を1時間削り取る、全員分だと途方もない無駄

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:28:18.32 ID:lUEmgItT0
管理職の管理能力の低さ故にやってる朝会じゃね?
付き合ってる側は効く必要のない話をぼーっと聞くだけの無駄な時間。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:28:50.30 ID:E4uXT4e+0
始業時間前の朝礼は違法だからな

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:29:25.32 ID:5Ra4PU4H0
企業目的の共有目的とかなら良いと思うけど
よく分からんいい話とかはいらねぇーよ
ムダに長いし、それってあんたが感動しただけで万人が感動するわけじゃないし

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:29:41.36 ID:IEk2OUs30
朝のスピーチの順番をずっと無視し続けてなし崩し的に制度ごと無くした俺は職場のヒーロー

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:30:02.81 ID:txnfT/rg0
まあ企業の経営層は社員信用してないからな
銀行や証券会社で異動が多いの、都度引き継ぎをさせて不正がないかチェックするためなんだよな

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:30:14.74 ID:cQ0hTtjs0
日報はパワハラ

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:30:21.63 ID:GOpXH4xI0
ここまでいきなりステーキなし
391fc18d

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:30:27.67 ID:OLO+YstH0
朝礼あり会社から朝礼無し会社に転職したけど、朝礼無いとこんなに楽なんだと実感してるわw

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:31:00.72 ID:1AoHs1sN0
要するに糞ってことだな

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:31:04.59 ID:IT54H+MH0
在宅勤務増えて朝礼が増えたしなんなら夕礼もできた
その場にいないから会を設けないとお互い何やってるのか分かりづらくなったからな

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:31:50.28 ID:sm5zbgnj0
日本の雇用主は、雇う以上は何でもさせないと損
と言う発想をすることが根底にあるから難しい

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:32:29.13 ID:d8lXoA8L0
意味ある朝礼が無い訳じゃない。
でもだいたい意味ない朝礼してるところがほとんど。

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:33:07.27 ID:bIwBYSM70
前の会社じゃ毎朝持ち回りで5分スピーチさせられてたわ

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:34:09.22 ID:A5FQnAlz0
>>110
これ多いよな
俺も経験あるけど自分がやる側としても聞く側としても苦痛でしかなかったわ

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 20:33:09.38 ID:W9XTEQvA0
業務量が増えて時間が惜しいのに昔からやってるからという理由で中身のない朝礼をダラダラと...