もえじゃぱ

日本のニュース専門まとめ。アジアをとやかく言う前にまずは日本やろ。

労働問題

    このエントリーをはてなブックマークに追加
a9f9e6a0987e441d5e42406b8b74d1ae_1

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637545060/

1: スペル魔 ★ 2021/11/22(月) 10:37:40.79 ID:caQXmHlz9
 小諸市の畑で昨年8月、農作業中に落雷に遭って死亡したスリランカ人男性とタイ人女性を追悼する会が20日、佐久市の佐久平交流センターで開かれる。遺族の支援に関わった有志らのグループが企画。日本で暮らす外国人と共生し、悲惨な事故を防ぐ機会にしたい考えだ。

 2人はスリランカ人のヘッティアーラッチゲ・イラン・ドゥッシュマンタ・ダ・シルワさん=当時(34)=と、タイ人のワランヤー・シンジェムさん=当時(29)。2人は日本人事業主の指示で雷雨の中、サニーレタスの苗植えをしていて落雷事故に遭った。

 関係者によると、ヘッティアーラッチゲさんは2019年1月ごろに恋人を残して来日。シンジェムさんは両親や長女らの生活費を稼ごうと同11月ごろ、短期滞在の在留資格で日本に渡り、超過滞在(オーバーステイ)の状態になった。それぞれ周囲から「イランさん」「オムエム」の愛称で親しまれていた。

 追悼する会を主催するのは「小諸落雷労災事故の犠牲者を追悼する会」。佐久地域で外国人の相談に乗っているタイ人や、事故に関心がある日本人を中心に7月に発足した。佐久市で日本語指導をしている「サラダボウルの会」も協力し、運営費を集めるため東信地方のタイ料理店など7カ所に募金箱を設置。当初は2人の命日に合わせて8月下旬の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期していた。

 発起人の一人で労働問題に詳しい小山正樹さん(70)=上田市=は労災保険給付申請を遺族に助言。シンジェムさんの遺族は労災保険給付を申請、受給している。小山さんは「雇用主や地域社会は外国人労働者に対等に接しているのか。私たちの意識を考え直す機会にしたい」とする。

 当日は午後1時から。タイで暮らすシンジェムさんの母親がオンラインで思いを語り、来場者による意見交換や再発防止などを誓う決議も行う。午前9時半から同会場でタイ人僧侶による法要があり、希望者は出席できる。入場無料。

          ◇

〈小諸市の落雷労災事故〉 昨年8月22日夕、小諸市柏木の畑でサニーレタスの苗植え作業をしていたスリランカ人男性とタイ人女性が落雷に遭い、その後死亡した。気象情報会社の調べでは県全体の落雷数はこの日、平年の8月の1カ月分に相当する約8900回に上り、夕方にかけて同市で多発。小諸労基署は今年2月、労働基準法(労働条件の明示)違反の疑いで事業主の男性を書類送検し、佐久区検が7月に略式起訴、佐久簡裁は罰金10万円の略式命令を出した。

https://image.shinmai.co.jp/web-image/20211117/CNTS2021111700269_M.jpg
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021111700241

【事業主の命令で雷雨の中農作業をさせられた外国人労働者2人が落雷で死亡 事業主は罰金10万円】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
d7e8c94a24296cc128a5902154ebaf18ff02b188 (1)

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635898227/

1: 蚤の市 ★ 2021/11/03(水) 09:10:27.84 ID:Fc/Ga++D9
 人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の運営会社(兵庫県三田市)が、社員らに「過労死ライン」を超える月100時間超の時間外労働をさせていたとして、今年までの3年間に2度にわたって、伊丹労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。1度目の勧告を受けた後、改善していなかった。労基署は長時間労働が常態化していたとみている。

洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市で)
 勧告は1月14日付と2018年1月15日付。

 同社の説明によると、同社は、労使の合意に基づき、時間外労働を「月100時間未満」と定めていた。しかし、18年の是正勧告で、製造や販売などに携わる社員ら約100人のうち、半数超の55人が100時間を超える時間外労働をしていたと認定された。その後も改善しなかったとして、今年1月に2度目の是正勧告を受けたという。

 また、同社では、社員ごとに労働時間を定め、固定残業代を支払った上で、所定の労働時間を超えた分を別に支払う仕組みだった。しかし、一部の社員に超過分を払っていなかったという。

 同社広報室は取材に事実関係を認め、「1度目の勧告の後、担当した社員が退職し、是正勧告について社内で共有されなかった。今は改善している」と釈明。2度目の勧告に対する改善報告書を現在作成中で、労使協定の内容を見直し、未払い残業代について、労基法に基づき、過去2年分を今後支払うとしている。


 同社は、1990年代にテレビのコンテスト番組で活躍した代表取締役の小山進氏(57)が、99年に有限会社として設立。2011年に株式会社化された。小山氏は、世界的なチョコレートの品評会で最高位に輝いたこともある有名パティシエで、ロールケーキ「小山ロール」で知られる。三田市にある店舗のほか、ネットでも販売している。

 同社によると、現在の社員と契約社員は計約110人。19年8月期の売上額は約20億円だったが、コロナ禍で20年8月期は約1割落ち込んだという。

 小山氏は「手作りへのこだわりが評価され、魅力を感じてやる気のある人材が集まっていた。だからといって法律に違反していいわけではなく、反省している。今後働き方の改善を進める」と話した。

 ◆ 時間外労働 =労働基準法で定められた「1日8時間週40時間」を超えた労働。労使協定(36協定)を締結すれば「月45時間、年360時間」を上限に認められ、労使が特別条項に合意した場合、年6か月以内に限り「月100時間未満」まで延長できる。ただし、年間720時間を超えてはならない。厚生労働省は、脳や心臓の病気で過労死として労災認定される目安を「発症前1か月に時間外労働がおおむね100時間」としており、「過労死ライン」と呼ばれる。

「パティシエ次々辞める」
 「若いパティシエが使い捨てのように扱われ、次々辞めている」。従業員の一人が、読売新聞の取材に同社の労働実態を打ち明けた。

 同社の製造部門では「 LINEライン 」のグループチャットで、出退勤時刻を管理職と共有する仕組みだった。従業員のLINEの履歴によると、従業員は昨年のクリスマス前、午前4時頃から午後9時頃まで働くこともあった。3日しか休みがない月や、時間外労働が200時間を超える月もあり、月の時間外労働が300時間を超える人もいたという。

 従業員は「みんな疲弊していたが、会社は『嫌ならやめればいい』という雰囲気で、声を上げられなかった」と言い、心身の調子を崩して入社後数か月で退職する社員もいたという。

 従業員は「みんな小山さんに憧れて入社した。ボロボロになっていく姿を見るのはつらい」と訴えた。

「一人前になるまでは修業」の意識根強く
 総合サポートユニオン(東京)の池田一慶執行委員の話「社員の意欲を利用して、長時間労働やサービス残業をさせる行為は『やりがい搾取』と呼ばれる。飲食業界は、労使ともに『一人前になるまでは修業』という意識が根強く、違法労働が横行している恐れがある。長時間労働は命にかかわり、意識を変えるべきだ」

読売新聞 2021/11/03 09:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50061/

【人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
hw414_AS20201224001938_comm

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612516004/

1: ばーど ★ 2021/02/05(金) 18:06:44.15 ID:ibEoalR+9
※朝日新聞

 立ち食いそば店「名代富士そば」を展開するダイタングループの店舗運営会社が、未払い残業代の支払いなどを求めて会社側と対立している「富士そば労働組合」の委員長と書記長の幹部2人を1月29日付で懲戒解雇したことがわかった。

 労組側は「処分理由は事実無根」と反発し、解雇無効を訴えて争うとしている。

 懲戒解雇されたのは富士そば労組の安部茂人委員長ら。2人とも店舗運営会社「ダイタンディッシュ」の係長だった。処分理由の通知書では、(1)未払い残業代請求の労働審判を有利にするため、業務報告書などの勤務記録を事後的に改ざん・捏造(ねつぞう)した(2)労働審判で会社側の反証を困難にするため、店長らの勤怠データがある会社のシステムを改ざんした、などとされた。

 安部委員長らは取材に対して、処分理由での指摘を全面的に否定。「どの項目も事実無根の言いがかりで、組合つぶしを狙った不当なもの。解雇無効を労働審判で争う」としている。

 一方、グループを統括するダイタンホールディングスは「弁明の機会を与えても両氏は不合理に否認するばかりで、やむなく懲戒解雇した。証拠関係については強い自信を持っている」と説明している。

2021年2月5日 16時14分
https://news.livedoor.com/article/detail/19650324/

【【立ち食い】富士そば、未払い残業代の支払いを求めた労組幹部2人を懲戒解雇】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
712NDOs9ZyL._SL1500_

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1605106628/

1: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)08:12:05 ID:yi6

iGbgMca

ソンさんは16年に壁紙を張る技術などを働きながら身につける技能実習生として来日したが、仙台市の建設会社でやらされたのは、建物の解体や重い荷物運び、田植えなど全く違う仕事だった。暴力や暴言も振るわれた。

技能実習生に用意されなかった安全帯
朝5時半には出発して現場に行き、帰りは深夜。だが、出勤簿には「午前8時から午後5時まで」と書くように言われた。

残業代も払われず、睡眠時間が2時間の時もあった。

8階建てのビルの現場で作業する時、日本人には墜落を防ぐための安全帯が与えられたが、技能実習生には用意されなかった。「安全帯を下さい」と頼んでも、社長は「自分で買えば」。日本人が昼食を食べていても、実習生は仕事が終わるまで食べさせてもらえなかったという。

指示が聞き取れなかった時などは「死ね」「ベトナムに帰れ」と怒鳴られた。鉄の棒で頭や背中をたたかれたこともある。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASNC86TKHNC6UTIL04J.html

【技能実習生にだけ用意されない安全帯。頼んでも社長は「自分で買えば」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
unnamed

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604137833/

1: ばーど ★ 2020/10/31(土) 18:50:33.31 ID:diHD+aQZ9
 北関東で相次いでいた家畜と果物の大量窃盗に絡み、群馬県警が出入国管理法違反の疑いで逮捕したベトナム国籍の男女13人のうち元技能実習生の10人は、県外の実習先から失踪するなどして同県太田市の貸家に集まっていたことが捜査関係者への取材で分かった。

 「仕事がきつかった」などと話しているという。

 捜査関係者によると、元実習生10人以外の3人も群馬県外から来ていた。東京、埼玉、茨城、静岡、岐阜、島根、熊本といった地域の受け入れ先などを頼って来日後、実習生は、仕事内容や人間関係を理由に実習先から失踪するなどしたとみられるという。

 技能実習は日本の技術を学んでもらう名目の制度だが、低賃金や長時間の労働が問題視され、コロナ禍でさらなる労働環境の悪化も指摘されている。法務省によると2019年、実習生41万人のうち半数の約22万人がベトナム人で、同年に失踪した実習生約8800人の半数以上がベトナム人だという。SNSから情報を得て、ベトナム人コミュニティーのある群馬に集まったと県警はみている。

2020年10月31日 13時54分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/19148249/  

【「仕事きつい」…ベトナム人実習生が各地で失踪 群馬に集う】の続きを読む

このページのトップヘ