20170118124735

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552442447/

1: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:00:47.80 ID:IBdw92Oh0
1 独身税の導入
2 四人以上子供を産んだ夫婦に対し一定の報酬と平均的養育費をセットで支給する
3 人間ゲノム編集を解禁する これによって優秀かつ病気に免疫を持つ子供を持つことができる

2: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:01:11.24 ID:qW0rOMt6d
イッチの人生これでええんか?

3: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:01:11.84 ID:IBdw92Oh0
どうや画期的やろ

10: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:02:50.35 ID:qyFwJ/Bed
独身税で失敗した定期

11: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:02:51.79 ID:DeYPI8ynd
ワイ野党
2を四人から三人3は削除
の修正法案なら賛成してもええで

13: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:03:07.91 ID:BQ6fTQJQ0
2人以上で補助増やせばええやろ

15: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:03:26.46 ID:YklSdoF7a
独身税より国が主導で結婚相談業やったほうがええ

16: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:03:35.76 ID:BQbnOppXM
国家は人を育てられないことを20世紀が証明した以上ただうませても繁栄は難しい

17: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:04:00.12 ID:BQbnOppXM
教育無償化やろな
教育費さえなければ生むよ

18: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:04:08.39 ID:bn3Y6c6v0
大切なのはバランス

21: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:04:49.99 ID:BQbnOppXM
高校以降いくら吸い取る気だ?てかんじだし

23: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:05:29.62 ID:BQbnOppXM
留学支援の拡大
高等教育の無償化
公務員の輸出

24: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:05:49.30 ID:DeYPI8ynd
子供手当てやら高等教育無償化やらやっても
「どうせ政権代わるし長続きしないんやろ」
ってなるから産んだ瞬間現ナマ支給が手っ取り早い

27: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:06:28.65 ID:AKoAe7j8a
今年は出生率爆上がりするよ
新年号ベイビーで

30: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:07:31.64 ID:yjRv4oGFa
ベーシックインカムの導入やぞ

34: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:07:57.78 ID:6u1YJ1uv0
確かに少子化問題は解決するかもしれん
でも少子化問題のために人権保障を捨てた時のデメリットがでかすぎる

1の問題の解決ために99の問題を新たに作り出すようなもんや
独裁者のイッチが「本当に」国家・国民につくしてくれるなら話は別やがな
そんな独裁者は人類史上極めて珍しいし
イッチが死んだ後どうするんや

38: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:09:14.65 ID:zwEzucjv0
今でも扶養控除で実質独身税あるやろ

47: 風吹けば名無し 2019/03/13(水) 11:11:43.50 ID:CSUSMoxF0
独身税導入すると未婚率上がるんだよね
若者から金がなくなるから