img_1

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541953291/

1: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:21:31.17 ID:nBNtkLc60
めっちゃ好き

5: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:22:11.43 ID:jAIQSxeo0
羽田の国際ターミナルすこ

6: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:22:25.16 ID:T7wMa7jw0
な新幹線と違って何か不安になるから好きじゃないわ

7: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:22:30.58 ID:nBNtkLc60
ピンポーンみたいな音好き

11: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:18.95 ID:OF4t4dyod
>>7
空港なんか行かんでも市役所で聞けるじゃん

17: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:47.59 ID:nBNtkLc60
>>11
雰囲気が大事なんや!

8: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:22:56.55 ID:eUao54s0p
電子音まみれなのもすき

9: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:04.00 ID:nBNtkLc60
意外と苦手な人おるんやな
荷物がベルトコンベアでクルクルしてるのとか大好きなんやが

19: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:57.71 ID:T7wMa7jw0
>>9
これなんか焦るねん
何を出して何はカバン入れといてもええとかで

25: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:24:51.47 ID:nBNtkLc60
>>19
ベルトの金具でピピー鳴らしたことあって焦ったことある
焦るのは分かるけどなんかそれも楽しいんだよなぁ

10: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:04.01 ID:fCrR0nts0
成田第1の時はワクワクしたんやけど
今はあんましやな

羽田なんかちっともですわ

13: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:30.24 ID:T2hmVOJy0
ワイ、ラウンジにGOGO!

41: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:28:57.74 ID:fCrR0nts0
>>13
JALかANAの上級会員か?

61: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:33:29.12 ID:wcKao8n0r
>>41
ラウンジとか誰でも入れるやろ
ラウンジも入らんで空港最高とかほざいてたんか
ただのエアプやんけ

72: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:35:15.26 ID:fCrR0nts0
>>61
君言うてるのはカード会社ラウンジか?
航空会社ラウンジか?
航空会社のラウンジてクラスにもよるし、ステータスランクにもよる


知ってるか?誰でもと言うわけではないんやぞ

232: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 02:02:31.12 ID:T2hmVOJy0
>>72
亀レスすまんな、そうやで詳しいね
ただワイは航空系じゃないラウンジや
ビールタダ飲みして自遊人みたいな雑誌を脚組んで読む感じやな カードマンでもブラックならプライオリティパス付いてへんやったかな?

128: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:44:33.32 ID:HN/ntN5H0
>>61
楽天カードマーン!!!

14: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:32.00 ID:nBNtkLc60
税関並んでる時もワクワクせんか?
待ち時間が苦痛じゃない

20: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:23:59.84 ID:zp9Mm2OXx
ポンポンポンポーンみたいな音好き

22: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:24:08.78 ID:JxqTVTVJ0
壁にあるテレビが興奮する

27: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:25:31.05 ID:iWsfzfht0
週一往復くらい乗ればすぐそんなのなくなるで

28: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:25:37.15 ID:nBNtkLc60
トランクをコロコロするのも好き

29: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:26:05.12 ID:nBNtkLc60
たぶんワイは非日常感が好きなんやろうな
嫌いな人らは乗る機会が多いんやと思うわ

31: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:26:14.81 ID:xbIdFfDAa
わかるけど荷物待つところはロストバゲージが不安すぎて「あれは機内持ち込みにすればよかった」みたいなことばっか考える

34: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:27:06.52 ID:XFFmXQ9S0
離陸前の空港内ぐるぐる回る時が一番ワクワクする
わかるやつおる?

35: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:27:13.71 ID:fCrR0nts0
昔のパタパタって切り替わるフライト表示板好きやったなぁ

37: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:27:50.38 ID:vLD2khMJ0
成田第三とかいう収容所

40: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:28:53.75 ID:G1z4kxu80
色々なものや人が忙しなく動いてるのをのんびり眺めるの面白いわ

44: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:29:31.67 ID:rtGEqoLR0
地方の小さい空港好き
海外なら尚更

48: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:30:29.35 ID:ZI32FsiZp
昔はよく好きやったけど今は仕事ちらつくし新幹線の方がよっぽど気楽や

50: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:31:17.08 ID:MZERJZ9wp
到着空港で荷物受け取るときに誰かにパクられてないか不安やわ
あれ意図的に持っていかれてもわからんやろ、

65: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:34:07.57 ID:6EZeAN2H0
わかる
月に2~3回は飛行機に乗りたい

73: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:35:39.26 ID:15o5Y0860
近未来というか他の施設とはレベルが違うんだよな

79: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:36:50.89 ID:nBNtkLc60
>>73
そうなんや
全体的に白っぽいし別空間や

76: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:36:27.22 ID:ZzeNp2cd0
アトラクションの待ち時間みたいよな

77: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:36:28.05 ID:HnR8kQDW0
ターミナルって映画おすすめやで
知らん国の空港内で生活する話や

80: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:36:58.58 ID:msn2irGqd
非日常感が好きやわ
高速のSAも好き

84: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:37:43.97 ID:LlOXMmmXH
数年ぶりに日本帰って空港で蕎麦とカツ丼食べたときは感動した
羽田こんなに充実してたかなとか思いながらフラフラしたで

85: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:37:44.21 ID:xB/T0I7l0
海外よく行くけど、空港降りた時の各国特有のにおい好き
日本も外国人からするとにおい違うんやろか

86: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:37:49.59 ID:L6+aqzHr0
セントレアは風呂あるから嫌いじゃないけど
如何せん空港まで行くのがだるい

88: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:38:21.69 ID:39CUKwQS0
ポケモンジェットを見つけたときの興奮は異常

93: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:39:39.09 ID:+Y1FtcM/0
エアラインっていうモンスター客の相手をするLCC航空のカウンター業務を追うイギリスのTVシリーズがおもろい

99: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:40:32.86 ID:hQwIjgLSd
朝の空港はすこ
夕方の空港は哀愁あってすこじゃない

104: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:41:17.95 ID:dtWJJoNP0
去年初めて仁川行ったけどトランジットツアー充実してて感動したわ
日本でアレ並みのハブ空港作るのは無理だわね

105: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 01:41:18.16 ID:nBNtkLc60
飛行機乗ってからも好きや
薄暗い感じとかポン・・・とか言ってシートベルト着用マークが光ったりとか
本を何冊か買って読むんよなぁ