
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559350679/
1: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 09:57:59.74 ID:W48mJxw+M
東と西だけでよかったやろ
2: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 09:58:27.25 ID:W48mJxw+M
しかも東海だけ介護対象ないし
125: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:34:33.48 ID:Mz9jqXuxM
>>2
紀勢本線とか言うクッソ長い介護路線あるやろ
半分は西が面倒観てるが
紀勢本線とか言うクッソ長い介護路線あるやろ
半分は西が面倒観てるが
3: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 09:58:39.22 ID:nLNVXL54d
美味しいとこ取り
4: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 09:59:08.13 ID:JM3APAIBd
なお金は有り余ってる模様
5: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 09:59:36.07 ID:Yjh/OE320
圧倒的勝ち組なんだが
6: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:00:00.70 ID:nGHWTk/h0
国鉄時代の縄張り
7: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:00:09.87 ID:vHlfFDtY0
そのくせ在来線はボロい😅
なんなんや😂
なんなんや😂
11: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:01:36.73 ID:JM3APAIBd
>>7
名鉄に配慮やぞ
名鉄に配慮やぞ
29: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:09:38.10 ID:PoKvduN+d
>>11
名鉄との住みわけそれなりにできてるよな。
名鉄との住みわけそれなりにできてるよな。
52: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:16:25.85 ID:nqgyRglRa
>>29
やる気なかった国鉄相手に舐めプしてたら反撃くらってて草
やる気なかった国鉄相手に舐めプしてたら反撃くらってて草
123: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:34:27.16 ID:62QPXEtna
>>7
儲からないことに金使いたくないんやで
儲からないことに金使いたくないんやで
8: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:00:19.62 ID:v7i30pVI0
JR北海道「...」
9: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:00:48.39 ID:W48mJxw+M
10: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:01:01.03 ID:efAOawj00
新幹線全振り企業やぞ
102: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:30:23.85 ID:D4JHy09+0
>>10
今はリニア違うんか
今はリニア違うんか
12: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:02:18.61 ID:v7i30pVI0
東日本と西日本も新幹線でぼろ儲けしてたやろ
14: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:02:59.78 ID:SrGNuVZb0
マイナス2兆円スタートやぞ
15: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:03:23.26 ID:kgQZAEX50
東海恵まれすぎだろ
16: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:03:45.67 ID:W48mJxw+M
>>15
ほんこれ
不公平すぎる
ほんこれ
不公平すぎる
17: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:04:32.79 ID:CdrQMsEFa
せめて東京熱海と米原新大阪の利益は東西にアロケしろや
19: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:06:45.46 ID:pjt4CrbO0
国鉄労組を解体したかっただけやから区分けは何でも良かったんやで
20: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:06:49.57 ID:G/9xHHZj0
東海は国鉄の借金背負う代わりに新幹線もらったからね
賭けに成功しただけの話
賭けに成功しただけの話
21: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:07:03.41 ID:czznMqs70
JR中日本とかなら許された
24: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:08:25.82 ID:MH72FmC/0
>>21
英語やとJRセントラルやで
英語やとJRセントラルやで
35: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:11:05.53 ID:czznMqs70
>>24
東海じゃなくてセントラルにこだわりがあるよな
ホームページのアドレスも名古屋駅ビルもセントラルだし
東海じゃなくてセントラルにこだわりがあるよな
ホームページのアドレスも名古屋駅ビルもセントラルだし
60: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:17:53.14 ID:b856QbvI0
>>35
JRイーストJRウエストはともかく イーストシーなんて意味わからんやんけ 九州北海道四国はそれぞれ意味なすけど東の海やしな しかも東海道から来てるとはいえ全然東の海ちゃうし
JRイーストJRウエストはともかく イーストシーなんて意味わからんやんけ 九州北海道四国はそれぞれ意味なすけど東の海やしな しかも東海道から来てるとはいえ全然東の海ちゃうし
25: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:08:44.99 ID:SrGNuVZb0
>>21
ネクスコはJRの失敗みて3社に分けたらしいからな
ネクスコはJRの失敗みて3社に分けたらしいからな
27: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:09:16.25 ID:W48mJxw+M
>>25
有能
有能
107: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:30:45.32 ID:DxFgZ4wux
>>25
それでもやっぱ一番驕り高ぶってるのは中日本や
それでもやっぱ一番驕り高ぶってるのは中日本や
110: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:31:27.00 ID:b856QbvI0
>>107
東やぞ😡
東やぞ😡
144: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:37:39.33 ID:xIz9rVLdM
>>107
中日本も西日本も1兆近く売り上げあるのに純利が40億程度しかなくて改修やら必死でヒーヒーいってるんやで JRとは違う
東は150~200程度儲けてるから他2社と比べて殿様営業してる感じするわ
中日本も西日本も1兆近く売り上げあるのに純利が40億程度しかなくて改修やら必死でヒーヒーいってるんやで JRとは違う
東は150~200程度儲けてるから他2社と比べて殿様営業してる感じするわ
23: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:08:15.15 ID:QhUCEv+e0
そんなに儲かってんの?
30: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:09:43.00 ID:JM3APAIBd
>>23
国に頼らずに東京と大阪間を地下に穴開けてレール敷くくらいには儲かってるで
国に頼らずに東京と大阪間を地下に穴開けてレール敷くくらいには儲かってるで
28: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:09:26.54 ID:czznMqs70
甲信と北陸はJR東海の管轄でよかったやろ
31: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:09:53.51 ID:pjt4CrbO0
JR北海道はまず道民からの信頼が全くないからな
長距離移動なら特急が楽やしそれなりに需要ありそうなもんやがそれでも皆車かバス使う
更に札幌一極集中が
長距離移動なら特急が楽やしそれなりに需要ありそうなもんやがそれでも皆車かバス使う
更に札幌一極集中が
32: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:10:18.46 ID:MH72FmC/0
細かく分けたお陰で発展した都市多そうやけどな
九州の新幹線駅なんてJR西日本やったら再開発されてなかったんちゃうか?
九州の新幹線駅なんてJR西日本やったら再開発されてなかったんちゃうか?
33: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:10:36.65 ID:KpDv2S500
そもそもなんでJRこんないっぱいあるんや
1社に統合してJR日本でええやん
1社に統合してJR日本でええやん
46: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:13:45.34 ID:G/9xHHZj0
>>33
大元の話をするなら国鉄がこさえた25兆円の負債を精算してからどうすんねんというところからやね
大元の話をするなら国鉄がこさえた25兆円の負債を精算してからどうすんねんというところからやね
36: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:11:19.99 ID:xWFDoFnG0
どこが恵まれてるどうこうってお前らは経営者かなにか?
37: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:11:55.21 ID:CXIuDF8T0
JR九州とかいう独自路線で個性出してくるやつすき
44: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:13:18.60 ID:czznMqs70
>>37
JR九州を始め国鉄型車両を観光列車へ改造してるの好き
バリエーションが多くておもしろい
JR九州を始め国鉄型車両を観光列車へ改造してるの好き
バリエーションが多くておもしろい
66: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:20:25.59 ID:pjt4CrbO0
>>37
あそこは不動産会社がオマケで鉄道事業やってる様なもんやから
あそこは不動産会社がオマケで鉄道事業やってる様なもんやから
38: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:12:04.32 ID:PoKvduN+d
JR貨物という今一つ得体のしれない組織。
43: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:13:02.82 ID:hZyAI5Bv0
濡れ手で粟状態やからな
東海道新幹線自体は国鉄時代に作ったもんなのに
それを引き継いでるだけの会社がボロ儲けなのは確かにおかしい
東海道新幹線自体は国鉄時代に作ったもんなのに
それを引き継いでるだけの会社がボロ儲けなのは確かにおかしい
45: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:13:43.03 ID:cU67lx9h0
>>43
莫大な借金も引き継いたけどな
莫大な借金も引き継いたけどな
55: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:17:10.73 ID:hZyAI5Bv0
>>45
東海が引き継いだ借金って新幹線の建設費用に関わるもんだけやし大したことないぞ
国鉄自体の借金は国と国民が背負ってて未だに完済してない
東海が引き継いだ借金って新幹線の建設費用に関わるもんだけやし大したことないぞ
国鉄自体の借金は国と国民が背負ってて未だに完済してない
51: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:16:16.83 ID:CXIuDF8T0
関西本線みたいな消極的な路線すき
65: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:20:14.69 ID:b856QbvI0
新幹線に関してはリニア開通しない限りとてもじゃないけどどうこうする余裕ないって二代続けて社長言ってるし相当カツカツなんやろな
69: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:20:39.68 ID:/VfpzTiOa
東海は在来線に東日本や西日本みたいに色とりどり
豊かな車両とか種類は無いけど乗り心地は良くて割とすこ
豊かな車両とか種類は無いけど乗り心地は良くて割とすこ
72: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:21:58.87 ID:9bvr3q770
>>69
高山線と紀勢線の普通列車やばいぞ
高山線と紀勢線の普通列車やばいぞ
80: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:23:55.01 ID:aMMMe4eN0
JR九州の板張りカチカチ座席嫌い
98: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:29:33.33 ID:aTSODWgYp
東海と東ってクソ仲悪いんやろ
119: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:33:06.86 ID:czznMqs70
>>98
ここ数年は臨時列車を相互乗り入れさせることが増えて雪どけしたっぽいぞ
ここ数年は臨時列車を相互乗り入れさせることが増えて雪どけしたっぽいぞ
99: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:29:33.96 ID:wbvmO2fv0
名鉄の廃線っぷりは正直引いた
103: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:30:25.29 ID:b856QbvI0
>>99
それ東武や近鉄もガッツリやってるし長距離走らせてるとこはしゃーないやろ
それ東武や近鉄もガッツリやってるし長距離走らせてるとこはしゃーないやろ
109: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 10:31:02.59 ID:/VfpzTiOa
線形の問題があるとはいえ名鉄の特急より
JRの普通の方が名古屋から岐阜まで若干早いのは草
JRの普通の方が名古屋から岐阜まで若干早いのは草
コメント
コメント一覧 (3)
peace
が
しました
電話…NTT西日本
高速…NEXCO中日本
や や こ し い
peace
が
しました
https://matome.naver.jp/odai/2145076495554543601
peace
が
しました
コメントする