maxresdefault (5)

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561075099/

1: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:58:19.88 ID:MQVXdFXbM
日本が好きだから現状の問題を提起してるのになんでこんな発想が出てくるのかわからん

3: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:58:41.09 ID:MQVXdFXbM
なぜ底辺は保守化するんや

5: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:59:15.10 ID:Yf/uLb/Z0
ほな政治家になれや

9: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:59:54.28 ID:MQVXdFXbM
>>5
なんで矢面に立たなあかんねん
そもそも平民ではなれへんぞ

7: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:59:22.72 ID:MQVXdFXbM
こいつら現政党に都合のええ事しか言わんけどそういうことなんか?

8: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 08:59:27.00 ID:QLwW+ydc0
お前らパヨチョンがやってるのは問題提起じゃなくレッテル貼りと煽りだろ

11: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:00:04.85 ID:Pwzd0P7I0
>>8
一行で迫真のブーメラン

13: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:00:07.60 ID:n3S2R5vUp
じゃあ具体的な解決策でも書き今度けば?
ここで何言っても無駄だけど

16: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:00:45.84 ID:Pwzd0P7I0
>>13
解決策を考えるのは政治家の仕事では

20: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:01:58.92 ID:MQVXdFXbM
>>16
これ
なんで政治家に都合ええ事しか言わへんのやろ
強者に迎合したいスネ夫の心理なんか?

17: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:00:59.74 ID:MQVXdFXbM
>>13
なんでそんなことする必要あるんですかね
不満を言うことも許されないとかマジ?

19: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:01:56.74 ID:6bo+sTvHa
黙って投票だけしとけばよくね?w

21: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:02:16.43 ID:MQVXdFXbM
>>19
え?! 議論せんの?!

23: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:02:32.67 ID:DRzidlXCp
嫌だ嫌だとワガママを喚き散らすだけとか幼児やんか?

25: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:03:09.18 ID:RJISEWbep
>>23
思考停止して死んでるテメエよりマシじゃねえか

28: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:03:38.76 ID:Pwzd0P7I0
>>23
現状追認だけしてるのは何年生レベルなんや?

27: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:03:30.98 ID:MQVXdFXbM
このスレ見てもこの国の民主主義崩壊してるのがよくわかるし

36: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:05:13.67 ID:MQVXdFXbM
やっぱ白人様に与えられた民主主義ではあかんな
経済だけは先進国面してるけど思想が中世止まり
お上の言うことに逆らわないのが美徳

44: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:06:21.95 ID:TOxxFogHp
>>36
それはしゃーないやろ長い歴史で作られた文化価値観はそう簡単に変わらない

50: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:07:53.78 ID:MQVXdFXbM
>>44
君主制から民主主義革命するとこまで遡らなあかんのか
面倒くさいな

58: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:11:21.58 ID:TOxxFogHp
>>50
民主主義って言ったって終戦までは実質君主制やったし

39: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:05:27.23 ID:dgxCP1yna
香港を見習えや

60: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:11:55.77 ID:fkqZdrvo0
渡航費と語学習得費くれたら明日にも出ていくけど

61: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:12:06.74 ID:URY0sled0
この国が民主主義だとまだ思ってる?
麻生と安倍の家系図見てこいよ

63: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:12:50.28 ID:Pwzd0P7I0
間接民主主義国家の政治家の仕事は政治家になる時間も能力も財力もない人間の意見を拾い上げて国会に届ける事なんですけど
文句があるなら政治家になれ!って人は直接民主制に体制変更したい感じ?

65: 風吹けば名無し 2019/06/21(金) 09:13:12.64 ID:MQVXdFXbM
歴史が浅いとはいえ割と最近民主化した国でも日本ほど無関心なのはないと思うで