
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567549618/
1: 水星虫 ★ 2019/09/04(水) 07:26:58.45 ID:H2+MJjmk9
公文書改ざんで赤磐市長謝罪
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190903/4020003579.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
赤磐市の教育委員会で、勤務実態のない臨時職員に不正に賃金が支払われ、
さらに情報公開請求を受けたあと、該当する公文書が改ざんされていた問題について、
友實武則市長は、3日開かれた市議会で
「市民の皆さまの信頼を大きく損ない心よりお詫びします」と謝罪しました。
赤磐市の教育委員会は、給食配送車の予備の運転手に採用した臨時職員に対し、
1度も業務が行われていなかったにもかかわらず、去年5月からおよそ9か月にわたって
月額8万円、合わせて70万円余りの賃金を支払い、さらに、ことし3月に
市議会議員から、一連の支払いの記録などの情報公開請求があったあと、
該当する公文書を改ざんして開示していました。
この問題について、友實市長は3日の市議会の一般質問で答弁し
「市民のみなさまの信頼を大きく損ない遺憾に思っています。心よりお詫びいたします」
と謝罪しました。
市によりますと臨時職員は本来、時給か日給が原則ですが、当該の職員には
月給が支払われていたということで、答弁に立った内田惠子教育長は
「不適切な事務処理で深く反省している。今後はチェック態勢を見直し、再発防止に努めたい」
と述べました。
ただ、3日の一般質問の中では公文書の改ざんが、なぜ行われたのかについて具体的な答弁はありませんでした。
09/03 16:40
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190903/4020003579.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
赤磐市の教育委員会で、勤務実態のない臨時職員に不正に賃金が支払われ、
さらに情報公開請求を受けたあと、該当する公文書が改ざんされていた問題について、
友實武則市長は、3日開かれた市議会で
「市民の皆さまの信頼を大きく損ない心よりお詫びします」と謝罪しました。
赤磐市の教育委員会は、給食配送車の予備の運転手に採用した臨時職員に対し、
1度も業務が行われていなかったにもかかわらず、去年5月からおよそ9か月にわたって
月額8万円、合わせて70万円余りの賃金を支払い、さらに、ことし3月に
市議会議員から、一連の支払いの記録などの情報公開請求があったあと、
該当する公文書を改ざんして開示していました。
この問題について、友實市長は3日の市議会の一般質問で答弁し
「市民のみなさまの信頼を大きく損ない遺憾に思っています。心よりお詫びいたします」
と謝罪しました。
市によりますと臨時職員は本来、時給か日給が原則ですが、当該の職員には
月給が支払われていたということで、答弁に立った内田惠子教育長は
「不適切な事務処理で深く反省している。今後はチェック態勢を見直し、再発防止に努めたい」
と述べました。
ただ、3日の一般質問の中では公文書の改ざんが、なぜ行われたのかについて具体的な答弁はありませんでした。
09/03 16:40
2: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:27:38.33 ID:MurMmWph0
身内か?
384: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:42:57.30 ID:I12lCJxK0
>>2
情報公開請求されて公文書改ざんして公開とか
ほとんど詐欺およびその隠蔽のレベルに達してないか?
情報公開請求されて公文書改ざんして公開とか
ほとんど詐欺およびその隠蔽のレベルに達してないか?
401: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:46:19.06 ID:Q7F+pz6C0
>>384
地方自治体なんて何処もこんなもんだ
地方自治体なんて何処もこんなもんだ
450: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:57:54.76 ID:mRhoYI9q0
>>401
まあ国からしてこんな体たらくだしな
まあ国からしてこんな体たらくだしな
917: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 12:35:50.89 ID:a2K0uKAS0
>>384
省庁を見習っただけやぞ
省庁を見習っただけやぞ
3: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:28:28.74 ID:FMfnIqzj0
公文書改ざんは日本の国技
994: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:22.47 ID:Wp70v5kZ0
>>3
まあトップが腐敗してるからなあ
そりゃ誰しもバレなきゃ
何やってもいいってなるわな
まあトップが腐敗してるからなあ
そりゃ誰しもバレなきゃ
何やってもいいってなるわな
15: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:32:21.12 ID:TTDZkzNo0
ばれてもお咎めないしやらなきゃ損だしな
19: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:33:19.15 ID:TFBLEYoI0
実働がなくても要待機なら給与されるべきだが、そういう契約でもないってことか
20: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:33:41.79 ID:s1Myl/YF0
岡山の田舎か
田舎の役所なんてこんなもんだよ
身内だらけで固めてるローカルルール作って
働かずに税金たかる
田舎の役所なんてこんなもんだよ
身内だらけで固めてるローカルルール作って
働かずに税金たかる
28: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:36:11.39 ID:5F9XaaC80
え、それだけのことをやってゴメンで終わり?
31: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:36:50.37 ID:HjgMId2J0
改竄隠蔽があたりまえの国家
日本人は実直というのは幻想になってしまったな
日本人は実直というのは幻想になってしまったな
33: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:37:29.61 ID:f2GVUPH40
実情はどうであれ、よくある話だ
お役所、民間企業問わずにな
お役所、民間企業問わずにな
39: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:38:28.59 ID:zu2q4s/10
せめて日給にしてれば「予備の運転手は必要」で押し切れたのに
57: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:42:48.32 ID:gSmeXiGS0
>>39
夏休みは無収入か
夏休みは無収入か
95: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:49:31.25 ID:zu2q4s/10
>>57
そう考えると、実際に働いてた運転手は気の毒だな
自分は夏休みは無収入なのに、予備の運転手には夏休み中も給料が支払われてたんだ
そう考えると、実際に働いてた運転手は気の毒だな
自分は夏休みは無収入なのに、予備の運転手には夏休み中も給料が支払われてたんだ
40: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:38:44.25 ID:q9cqW/RQ0
行政のトップ、国が公文書改竄を平気でやって無罪なんだから
見習って改竄しても当然に無罪だろう
見習って改竄しても当然に無罪だろう
42: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:39:28.75 ID:jdeWFEYS0
見直すのはチェック体制じゃなくて体質でしょう
49: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:40:40.27 ID:CKt0xWyc0
予備か
ある程度の自宅待機とかで縛られるなら、出勤無くても給料だしてもいいとは思うが
ある程度の自宅待機とかで縛られるなら、出勤無くても給料だしてもいいとは思うが
69: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:44:43.43 ID:jdeWFEYS0
>>49
他の自治体では予備なんてマルチタスクで補ってる
他の自治体では予備なんてマルチタスクで補ってる
56: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:42:23.71 ID:GRCuscK60
公文書改ざんした財務省は誰か罰を受けたのか?
64: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:43:54.66 ID:gMU/pWIB0
こんな犯罪が有耶無耶になるのは公務員だけ。
間違ったとか手違いで済まされる不思議
間違ったとか手違いで済まされる不思議
77: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:45:50.60 ID:xDU9xVfT0
中小企業ではよくあることだが
公共がやったらあかんわ
公共がやったらあかんわ
85: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:47:54.87 ID:iRdUJg830
かなり重大な事案なのにサラっと謝って終わりか
86: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:47:59.43 ID:ndixqjEf0
これだもの増税しないと国が持たない
98: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:50:19.68 ID:spQvpPf40
改竄無罪
124: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:54:47.72 ID:SvQbW8Y50
役所の文書改ざんは重罪にしないとだめだろ。
公文書が嘘なら何も信じられなくなるから。
公文書が嘘なら何も信じられなくなるから。
129: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 07:55:20.99 ID:TLGLSToZ0
予備だ待機だと書いてる人の意見もわかるが
公示文書を改ざんしてんねんで
どっかで後ろ暗いことがあると疑われてるのが現状
公示文書を改ざんしてんねんで
どっかで後ろ暗いことがあると疑われてるのが現状
185: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:03:25.66 ID:vQKahDbj0
俺も勤務実態のない業務につきたい
186: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:03:30.20 ID:tHJG96D70
財務省が改ざんする国だもん、しかもお咎めなし
そりゃ地方役人なんてやりまくりだわ
そりゃ地方役人なんてやりまくりだわ
196: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:04:38.73 ID:43E+GLey0
チェックもなにも改竄したら意味無いだろクズ
自分たちの給料もチェック甘くして尚且つ改竄でもしてんだろ?
そう思われても仕方ないし第三者にチェックさせろよ
自分たちの給料もチェック甘くして尚且つ改竄でもしてんだろ?
そう思われても仕方ないし第三者にチェックさせろよ
211: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:07:04.06 ID:fAdiruyU0
待機が本当なら月8万は妥当だが本当に要るかが怪しい更に改竄
217: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 08:08:52.05 ID:bel025Wg0
清掃局員が昼間の勤務時間に中抜けしてたのが問題になったけど、あれと
似たような話じゃないの? 勤務実態に合ってなかったとか。
似たような話じゃないの? 勤務実態に合ってなかったとか。
625: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 09:48:39.77 ID:YcYhjN5W0
日本では公文書を改ざんをすると逆に出世するからな
705: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 10:11:37.54 ID:wm/Ljhum0
公文書改竄公務員は現役総理大臣の推奨&昇給案件ですからw
ばんばん改竄してどんどん出世しよう!
ばんばん改竄してどんどん出世しよう!
コメント
コメント一覧 (6)
peace
が
しました
公文書改竄って謝罪しなきゃダメなんだっけ?
今はもうOKかと思ってた
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
コメントする