http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568902311/
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:11:51 ID:nfs
むかしは電車の窓が開いた
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:12:31 ID:O4w
自販機のジュースは100円
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:12:59 ID:EzN
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:32 ID:Vyg
>>5
最近全然見ないンゴねぇ…
最近全然見ないンゴねぇ…
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:16:18 ID:D9g
>>5
大人の宅飲みのとき買いにいかされてたわ
でもジュース好きなの買ってええでって言われてたから進んで行ってた
今思えばええように使われてたな
大人の宅飲みのとき買いにいかされてたわ
でもジュース好きなの買ってええでって言われてたから進んで行ってた
今思えばええように使われてたな
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:06 ID:UxR
1.5リットルのペットボトルが自動販売機に売られていた
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:41 ID:ajh
>>6
マ?めっちゃ便利やん
マ?めっちゃ便利やん
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:14:00 ID:UxR
>>10
その代わり、500mlのペットボトルなんてなかったんやで
その代わり、500mlのペットボトルなんてなかったんやで
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:14:28 ID:ajh
>>12
うーん…無能
うーん…無能
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:13:52 ID:D9g
四国に行くときはフェリー一択
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:15:05 ID:EzN
250: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)00:35:14 ID:aRW
>>17
これ何?
これ何?
251: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)00:38:45 ID:3VV
>>250
お茶ですね
お茶ですね
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:15:17 ID:yvd
外国行くのに渡航制限があった
だから日本のハワイとか国内でそれっぽい観光場所とかが栄えた
だから日本のハワイとか国内でそれっぽい観光場所とかが栄えた
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:16:10 ID:UxR
バーコードバトラーで盛り上がった夏
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:16:26 ID:yvd
>>23
2持ってた
2持ってた
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:16:11 ID:C1v
昭和64年の1月6日生まれも昭和おじさんか?
45: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:19:34 ID:yvd
銭湯で刺青おじさん
48: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:20:00 ID:vHy
昔のプルタブは今みたいに起こして倒してカンについたままではなかった
開けたらプルタブの蓋が分離してたから自販機の周りはプルタブが大量に落ちてた
開けたらプルタブの蓋が分離してたから自販機の周りはプルタブが大量に落ちてた
50: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:20:44 ID:yvd
電車の中でタバコ吸えた
駅のプラットホームでもタバコ吸えた
駅のプラットホームでもタバコ吸えた
51: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:21:19 ID:vHy
>>50
線路なんて灰皿みたいにタバコ落ちてたな
線路なんて灰皿みたいにタバコ落ちてたな
56: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:22:40 ID:EZo
59: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:23:13 ID:75j
>>56
中古の観光バスとかに結構付いてる
中古の観光バスとかに結構付いてる
66: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:23:55 ID:EzN
土曜は半ドン→第二土曜休み→第二、第四土曜日休み→完全に休み
89: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:26:44 ID:75j
やまだかつてないTV
118: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:31:17 ID:fAw
ファミコンのテニスを起動して、そのままテニスのカセット引き抜いてマリオを差し込むとバク面がプレイできるやで
124: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:32:09 ID:D9g
>>118
これ系結構あったよな
これ系結構あったよな
851: 名無しさん@おーぷん 19/09/25(水)22:41:09 ID:Tgl
>>118
WORLD9-1やな
WORLD9-1やな
119: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:31:24 ID:Gy1
Dをデー
142: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:34:14 ID:nBd
40年前は学校での体罰や暴力は日常茶飯事だった
ソースはワイのパッパ
ソースはワイのパッパ
149: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:34:56 ID:wku
>>142
あの頃は生徒もやばかったのでセーフ
あの頃は生徒もやばかったのでセーフ
237: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)23:57:42 ID:75j
金曜日は聖闘士星矢からのきんぎょ注意報
254: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)01:00:16 ID:OQ7
工場からでる煙のせいで外出歩かないように
注意するアドバルーンが上がってた
注意するアドバルーンが上がってた
260: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)01:07:33 ID:W8Y
レンタルビデオはちゃんと巻き戻して返す
266: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)01:16:33 ID:hde
テレックスは知ってるやつおらんやろなあ
267: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)01:17:40 ID:tGf
正月になると酒屋とおもちゃ屋くらいしかやってない
322: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:07:39 ID:Sxe
百貨店は人がいっぱい
324: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:08:22 ID:iYY
>>322
出入り口付近か
エスカレーター辺りでお辞儀するお人形が
出入り口付近か
エスカレーター辺りでお辞儀するお人形が
349: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:16:44 ID:Sxe
電話機をいかに早く回すかがちょっとしたテクニックになってた
354: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:18:06 ID:iYY
味気ない黒電話はカバーつけて
482: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:57:29 ID:iYY
ランドセルは色が2種だけ
485: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)05:58:06 ID:iYY
パソコンをマイコンと呼んでいた
491: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:00:07 ID:iYY
買った飲料の瓶は返せた
494: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:00:45 ID:Sxe
>>491
というか売れた
というか売れた
515: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:04:44 ID:qkX
アニメの次回予告は〇〇の巻と言う
521: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:05:49 ID:qkX
先生に殴られるのは割に普通だった
522: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:06:19 ID:iYY
>>521
その際は殴る手の方が痛いんだという謎理論も聞かされることも
その際は殴る手の方が痛いんだという謎理論も聞かされることも
526: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:07:48 ID:Sxe
暴走族がやかましかった
531: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:08:44 ID:iYY
野良犬たちが徒党組んで歩いてた
535: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:09:34 ID:KYJ
>>531
野良犬は普通におったよな
学校の校庭や校舎内に入り込んで大騒ぎになったりしてたわ
野良犬は普通におったよな
学校の校庭や校舎内に入り込んで大騒ぎになったりしてたわ
559: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:16:15 ID:iYY
デパートの屋上は細やかな遊園地
583: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:22:57 ID:ipJ
あらゆるところに落ちていたBB弾
584: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:23:14 ID:IoB
>>583
ほんとどこにでもあったわ
ほんとどこにでもあったわ
595: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:25:34 ID:IoB
テレビから流れる歌をラジカセで録音してたなあ
622: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:30:44 ID:CUn
カラーテレビ的なフィルム
652: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:36:30 ID:Aq6
657: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:37:05 ID:iYY
>>652
これも今はなんなのか知らん奴しかおらんやろうね
名前書かれてるけど
これも今はなんなのか知らん奴しかおらんやろうね
名前書かれてるけど
656: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:36:50 ID:ipJ
そういやしょっちゅうストライキとかやってたわね
667: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:38:32 ID:CUn
黒電話
ガチャガチャンガガガガ
じー....ガガガ
ガチャガチャンガガガガ
じー....ガガガ
673: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:39:44 ID:ipJ
公衆電話は100円入れたらお釣りかえってこなかったな
687: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:42:33 ID:hAp
誰やねん!ビデオの爪おったやつ!!
710: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:47:53 ID:qkX
部活の時は水分を飲むのが禁止だった
730: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)06:52:13 ID:hAp
サザエボン
751: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)07:03:42 ID:R9i
結局だれがグランドチャンピオンなん?
752: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)07:04:00 ID:iYY
あ忘れてたわね
コメント
コメント一覧 (17)
peace
がしました
peace
がしました
夜はハウス名作劇場
映画番組が多く、それぞれにホストが付いてた
高確率で週に一回はジャッキーチェンかシュワルツェネッガーかスタローンの映画を地上波で見られる
皆さん、今晩わ欧州のサッカーをお届けするダイアモンドサッカー、今週はドイツリーグ、バイエルンミュンヘン対ボルシアメンヘングランドバッハの前半をお届けします
peace
がしました
peace
がしました
木金土日の夜の洋画はSF・ホラー・スプラッターが多かった(合間に刑事コロンボとか特攻野郎Aチームとかナイトライダーの映画)
今深夜にやってるようなちょっとエッチな萌え系寄りのアニメが夕方やってた(絵柄は当時流行りの絵柄で古いけど)
変形ロボアニメの主役ロボとか特撮ヒーローのマシンが外車とかよくあった
peace
がしました
その後あっさり400円410円と値上がりして、今じゃ500円近くするんだもんな……
peace
がしました
peace
がしました
peace
がしました
原ヘルス工業
peace
がしました
peace
がしました
コメントする