TIMA3583-w640

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578328841/

1: スタス ★ 2020/01/07(火) 01:40:41.02 ID:H2Ha7Abc9
https://twitter.com/ban_p_wa_ka/status/1214042607166189568?s=21

仕事始め早々、新宿の南口で首吊り自殺があったらしく、昼食後たまたまそこを通りかかった後輩が目撃したらしい。もちろんその現場事態も衝撃だったらしいが、その様子を撮影する無数のスマホにショックを受けたらしい。他人の自殺シーンを自分のスマホに残したいか?僕は嫌だ。

7: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:43:04.54 ID:R5dFXOcH0
日本人ほど思いやりのある民族はいないからな

8: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:43:12.64 ID:niscuYW00
あんな足場の悪いとこ助けようがないし、下手すれば二次被害
60kgはあるだろうから素人が持ち上げるのも一苦労だし、
マフラーだから万が一外れて落としちゃったら遺体損傷で後から何言われるか

641: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 07:02:17.87 ID:ryp4cvtk0
>>8
お前、
それは実際助けようとした奴だけが言えるやつだ。

助けけようとしたんだな?

9: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:43:26.78 ID:GCll0y3M0
ではどうしろと?消防に任せるしかないだろ。他は現状証拠取る位しか出来ない。

912: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 08:20:32.31 ID:WWUv47CA0
>>9
現状証拠残して警察に提出したの?
してないよね
意味ねーな

12: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:44:52.40 ID:RYKV/zZz0
>>1
救急車がサイレン鳴らして来ても、横断歩道を渡ってるエリアだからなw

23: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:48:02.37 ID:TzHutqSR0
そんなもん撮るも撮らないも勝手だろ
嫌なら撮らなきゃいいだけ

167: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:29:39.98 ID:61ILBQP00
>>23
勝手だが、撮ってどーすんの
他人に見せびらかすためにアップするだけなんだろ
現代の国民は、そんな神経をもった人間が増えたってことだ

30: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:49:15.53 ID:0M15wqCa0
昨年大阪梅田でもグランフロントだったかルクアだったか
大丸だったかうろ覚えだけど日中に屋上から飛び降りた女の子いたな
日中だから下に通行人山のようにいてツイッターに動画上がってたわ

38: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:53:22.06 ID:rURZQlCk0
今年も、桜は美しいのかな

39: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:53:31.08 ID:1AG/D4pN0
多分撮ってる奴が同じ目、身内が似たような目にあったら何撮ってるんだよって発狂してると思う。

44: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:55:26.14 ID:ZfQEn5S70
人が急病で倒れた時も救助より撮影を優先する奴ばかりよね
そいつらを殴って良い法律作ってくれ

47: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 01:55:41.86 ID:qVhuG0iB0
自分じゃなければSNSのネタ

69: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:03:39.88 ID:E7ZebubF0
観光地とかの人気スポットで混雑の中で写真撮るのはともかく
その場でツイートしてる奴はなんなんだ

落ち着いた場所に出てからやればいいのに
写真撮った直後でないと死ぬ病気かなんかか?

73: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:05:29.93 ID:TymW+9Rs0
さすがに撮影はなあ
変わった車の事故があって
それはおれも撮った事があるけど
首吊り死体は撮影しないよなあ

80: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:08:57.72 ID:PR9AXMvk0
いい画ならテレビ局や新聞社が買ってくれる
名前出してリツイートしてるだろ実際

84: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:10:50.58 ID:JvZN/gJh0
助けようとして失敗して落として死んだら罪になるんだろうか
ならなくてもこれは怖くて触れんわ

86: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:11:30.64 ID:SnE7n48z0
撮影なんかしたくないわ。そんな画像が入ったスマホ持ち歩きたくないだろ

88: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:12:04.05 ID:sFM45kjT0
前に秋葉原で誰かが自動車で無双した時も救助そっちのけで携帯電話で撮影する奴がたくさんいたよな

他人の死はエンターテイメントなんだよ

89: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:12:05.19 ID:A/a36okC0
何かを記録するのは人間の欲求の一つなのかもしれない
スマトラ沖の地震でも東日本大震災でも、避難より撮影を優先する人が多かった

91: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:12:58.70 ID:SnE7n48z0
これは助けれたどうかってことを問題にしてるんじゃなくて撮影してらやつらきめぇってことでしょ

101: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:14:51.91 ID:mIfk/YVE0
古来より他人の死の瞬間というものは最高の娯楽だった
楽しんでるようで何より

112: アニー 2020/01/07(火) 02:18:05.91 ID:YLcMQCyO0
神様どうか許さないでください
彼らは自分がなにをしてるかわからないのです

118: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:20:02.27 ID:vBO78c4W0
実際に現場にいたら、自分から率先して助ける事は無いだろうが
スマホ撮影は無いわ。。

119: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:20:18.01 ID:kzjiBKWl0
都内は人多すぎて、人の命ってあんまり興味出なくなるよな。

あー また馬鹿が死んだわ 程度にしか感じなくなる

142: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:24:45.22 ID:hwjDXW4H0
やたらと馬鹿にしたり煽ったりしてるやつって怖いんだろうな

自分が吊りそうだから

147: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:25:20.31 ID:wnsYaNvD0
誰も気付かなかったのが信じられん

177: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:32:38.52 ID:Oo8yRh1u0
>>147
YouTuberが何かやってると思ったら
気づいても見て見ぬふりでしょ
正にsns時代の弊害

148: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:25:30.50 ID:JQ8T3Dfs0
よく人が死のうとしてるところを撮影する気になるなあ
死ってそんなに軽いものかね

152: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:26:42.04 ID:blSwAujB0
いや半分くらいは単なるディスプレイとでも思ったんだろ
まさかマジで首吊り死体とは思うまい

と俺は信じたいわ
死んだ人間を見たいとは思わん
これ以上

168: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:29:47.51 ID:bkZ0krxs0
実際の所、良い悪いは置いといて撮った画像どうすんの?

こんな事あったよって他人に見せんの?変わった画像コレクションか?気持ち悪い。

229: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:43:23.55 ID:1zdAq2t70
>>168
因果は巡るからな
いつか自分の大事な者が倒れたとき、周りを囲む助けの手、ならぬ無言のスマホと冷笑の群れを目の当たりにして自分の行動の意味を知るのではなかろうか?

220: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:41:20.27 ID:7c2Vqxzp0
マジで撮ったもんをどうするつもりなの...
不思議でならない

241: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:47:37.86 ID:FHiFERbn0
>>220
SNSにあげてリツイとかいいねを貰ったりLINEで情報共有

254: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:52:47.04 ID:hwjDXW4H0
>>241
そういう仲間欲しい?
仲間が死んだら遺体を背景に自撮りされて
盛りに盛った画像にやっすいポエム、ズッ友とか添えられておもちゃにされそう

257: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 02:53:10.38 ID:9eOLIMbC0
撮ってどうするんだよ見るだけでも怖いだろこんなの

272: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 03:00:26.46 ID:N/nRM50m0
>>257
死体を恐れずに撮ってる状況を人に見てもらいたいんだろ
こいつらの脳内では最高に格好いいことだからな

273: 名無しさん@1周年 2020/01/07(火) 03:01:29.91 ID:ZvdKtCPz0
他人にカメラのレンズを向けるのは失礼と聞いて育った
世の中カメラ多過ぎで麻痺してるんじゃないかと
良いことなのか悪いことなのかは知らないが個人的には好きではないな