AS20190301004235_comm

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583223594/

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/03(火) 17:19:54.50 ID:AULvVnht9
安倍晋三首相が新型コロナウイルス対策で、スポーツジムやビュッフェ形式の食事の自粛を呼び掛けたことから京都や滋賀のジムやホテルは、対応に追われている。安倍晋三首相が新型コロナウイルス対策で、スポーツジムやビュッフェ形式の食事の自粛を呼び掛けたことから京都や滋賀のジムやホテルは、対応に追われている。

 安倍首相の発言から一夜明けた2日、京滋などでスポーツクラブ22店舗を運営するグンゼの子会社は、スタジオなど密室でのレッスン休止を決めた。「通いたい人もいるため一律の休業は難しい」(グンゼ広報)とし、営業は続けるが、希望者の臨時休会には返金対応する。京都市内のスポーツクラブは消毒を徹底し、通常通り営業を続ける。経営者は「営業を数週間休めば、倒産も考えねばならない。首相は責任を取れるのか」と憤る。
 ホテルのビュッフェレストランを巡る対応は分かれた。ウェスティン都ホテル京都(東山区)などを運営する近鉄・都ホテルズの全グループホテルは3日から、ホテルグランヴィア京都(下京区)は4日から当面ビュッフェ形式をセットメニューに変更する。びわ湖大津プリンスホテル(大津市)は、「ストロベリーブッフェ」を3日から一時休止。今後、朝食をセットメニューにし、ランチも休止する。京都ホテルオークラ(京都市中京区)も朝食の個別対応やランチ、ディナーの休止を検討している。
 一方、京都ブライトンホテル(上京区)は、希望者にビニール製の手袋を配布するなど感染防止対策を実施。今後の対応は状況をみて判断するという。京阪グループの京都タワーホテル(下京区)はビュッフェ形式で営業を続ける。

3/3(火) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00275513-kyt-l26

5: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:21:29.68 ID:95pMxp6g0
自分もスナック経営してるから言えるけど本当に客が来ない。
なんで自分達だけが苦労しないといけないのか。

自粛だなんだの言ってるけど、
そのおかげで、飯も食っていけない状況になるんだぞ・・・。
リーマンショックのほうがまだマシだったよ。

商店街もゴーストタウン化して顔なじみの
八百屋や肉屋もみんな消えていった。
せっかく市やコンサルみんなで
復興した地域がボロボロになっていく。

「国民の安全のためというけど、おれたちの生活はどうなる?」

みんな言いたいけど我慢してるんだよ。

422: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:37:12.01 ID:yOqQ46qI0
>>5
消費増税に追い打ちコロナとかきつすぎるな…

498: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:39:28.67 ID:S5vk0rIP0
>>5
戦時に焼夷弾で焼け野原にされるよりマシ
原爆を落とされ店は焼かれ苦しみながら死ぬよりマシ
阪神淡路大震災で店は焼かれ焼け焦げて死ぬよりマシ
幾つもの時代の不幸に晒されてきた

14: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:22:44.09 ID:RIlgJUuB0
中国を恐れて何もできずコロナ蔓延させた
ヘタレ政府のつけを支払わされる経営者たち

15: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:22:44.64 ID:JrUEKq+70
こういうのって、やるならを法人税を休業分還元して配慮するするとかせんとダメでしょ
営業は自粛しろ、でも法人税は払えはおかしいわ
二律背反やん

22: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:23:06.08 ID:HL4/+XCQ0
何がムカつくって国内に新型コロナの侵入易々とさせた挙句に船の中で培養した乗客をなんの確証も無く下船させて自分の足で帰らせた政府が非を認めないで今更あれこれやってる感出してるのがムカつく
べつに「やれてる」わけじゃなくただのパフォーマンス

30: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:23:44.12 ID:5ahAqEJ50
こう言う声が出るのも
全体のためには
個人は犠牲を払なきゃならないという教育をして来なかったからだよ。
そもそもこれまで不況で倒産して首くくった経営者が
どれだけいたと思ってんだ。
甘いよ。

72: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:25:36.97 ID:ce52WN7W0
>>30
こういうことを言う人ほど、
自分がその立場に立たされたら、一番キャンキャンと泣き喚く。

49: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:24:36.86 ID:RPXSbsbL0
安倍がここまで何も考えてない奴とは思わなかっただろ

55: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:24:57.57 ID:H5cVsj3y0
「責任をしっかり取って、先手先手で倒産を悲しみます」

103: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:26:48.50 ID:cfFD6OOL0
なにより感染危険が高い電車やバスの運行も自粛させろよ
正義マンに言わせればその影響でどうなろうと自己責任なんだろ?

110: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:26:58.22 ID:1Ujt9Qpf0
「自粛」は卑劣。首相が言うべき事ではない。
休業補償して、休業を指示又は依頼するのが筋。

135: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:27:34.86 ID:gxVHQ+3G0
自己責任!自己責任!

249: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:31:25.98 ID:xrZIuzB30
国が補償してくれると思うのは何で?
するわけないじゃん。

334: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:34:25.63 ID:1BCuoSru0
>>249
国の要請とは言っても、営業に対しての損失が発生してるじゃんw
一般論としてね

276: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:32:25.10 ID:ua9/5gfr0
全く規制されていない満員電車よりマシな環境なのにな

280: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:32:29.30 ID:/EZ35QHo0
コロナは政府の責任じゃないと言い切れない初手での致命的大ミスがあるからな
初手で完璧な防疫対策は無理だったと思うしが多少拡大しても
国民の大半がよくやってたと納得できることやってたらよかったんだが

331: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:34:18.79 ID:xOcglyOq0
ジムの経営がうまくいかずに潰れたのなら仕方ないけど
今回のは完全に政府の対策が後手に回った結果だからなぁ
そりゃ、補償しろって言いたくなると思うわ

537: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:40:27.09 ID:Wac0eG0Q0
ジムとかビュッフェとか、特定の業種を叩いて目をそらそうとしてるような気がするな
そもそも閉鎖空間で密着なら満員電車やオフィスを自粛しないといけないだろ

542: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:40:30.24 ID:YcgtHxmd0
自己責任って言葉使う奴増えたよな
他人に無関心で、冷たい人間が増えたね

675: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:45:19.23 ID:MmLdZ/O00
感染した一般市民は自己責任
自粛要請攻撃で困っている経営者と社員も自己責任

678: 名無しさん@1周年 2020/03/03(火) 17:45:22.27 ID:Aj7u4MiR0
それじゃあこういう時のために全力で内部保留溜め込むけど批判すんなよ?
政府が負担が自己責任で!とか言っちゃうんだから国は敵だからな