★納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った
2020年06月06日16時27分
https://www.j-cast.com/2020/06/06387438.html?p=all

※一部抜粋、全文はリンク先へ
※見出しのみ部分は全て略
クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが
「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、
同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。
この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。
だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。
没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。
一体どのような経緯で生涯無料パスは没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。
元所有者3人と、店舗を運営する株式会社納豆の社長に話を聞き、弁護士、CFサイトの運営会社に見解を聞いた。
■1000人以上が生涯無料パスに支援
■初回利用時「当店が制定した利用規約をご説明」
■没収の理由は、無料パス対象メニュー以外を注文していないから
(略)
Aさんは、「アンケートに回答した次の店舗利用時に、無料パスを取り上げられたように思います」と話す。
店員に伝えられた没収の理由は、「無料パス対象メニュー以外を注文していないから」。地域支援を目的にCFで支援してもらっているところ、
無料メニューだけを食べ続けるのならば店の利益にならず、地域支援に貢献する意思がないとみなして権利を失効する、などと説明された。
Aさんは「利用規約のどこにどう違反したかは聞いていません。アンケートにもちゃんと回答しました」という。
声明に例示されていた失効の原因となる行為は「していません」とAさん。
「店員を罵ったこともありません。私が入店中にトラブルを起こして他の客が退店したこともありません。看板破損ももちろんしていません。
割り込みについてはそもそも入店時や会計時に列があるのを見たことがありません。私は普通に無料パスを提示して食事をしていただけです」とし、
「正直自分だけが1万円を取られたのであれば別に何とも思いませんが、他にも同様の人がたくさんいるであろう状況は許せないです」と納得していない。
■アンケートの回答が不誠実だった
同じく生涯無料パスを没収されたBさんは、利用規約について「CF募集ページに書いてあった『1日1回』といったことは言われましたが、
細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていません。少なくともその利用規約をもとに、こういう形で没収されるとは思っていませんでした」と取材に話す。
「こういう形」というのは、やはり同パスで十数回食事した後、メールでアンケートが送られてきた。大半の質問に「しっかり回答しました」というものの、
「地方創生・地域活性化に必要だと思うこと」の質問にはアイデアが出ず、スペースキーで字数を稼いだ。
無料パスが没収されたのは、アンケート送信後の店舗利用時。店員から「信頼関係がなくなった。今後お付き合いしていくのは難しいと判断した」と伝えられた。
その原因はAさん同様「生涯無料パス対象メニューしか利用してこなかった」ことに加え、「アンケートの回答が不誠実だった」こと。
スペースキーで回答字数を稼いだことなどが「不誠実」とされ、「回答し直せばいいのか」と頼んでも聞き入れられなかった。
他にも同パスを没収した人はいるかと聞くと、「十数名」いると答えたという。
Bさんも、令和納豆の声明にあるような失効の原因となる行為は「していません。強いて言えばアンケートになるのだと思います」と話す。
「信頼関係がなくなった」という判断が恣意的ではないかとし、「これがまかり通ってお咎めなしとなったら、やりたい放題にリターンを没収できてしまいます。
本来CFは良い仕組みのはずなのに、新しく事業などを始めようとしている人にも『怪しいサービスなのではないか』と疑われかねません」と首を傾げる。
※以下略、全文はリンク先へ
(長文ですが丁寧な取材で読み応えあります)
2020年06月06日16時27分
https://www.j-cast.com/2020/06/06387438.html?p=all

※一部抜粋、全文はリンク先へ
※見出しのみ部分は全て略
クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが
「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、
同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。
この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。
だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。
没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。
一体どのような経緯で生涯無料パスは没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。
元所有者3人と、店舗を運営する株式会社納豆の社長に話を聞き、弁護士、CFサイトの運営会社に見解を聞いた。
■1000人以上が生涯無料パスに支援
■初回利用時「当店が制定した利用規約をご説明」
■没収の理由は、無料パス対象メニュー以外を注文していないから
(略)
Aさんは、「アンケートに回答した次の店舗利用時に、無料パスを取り上げられたように思います」と話す。
店員に伝えられた没収の理由は、「無料パス対象メニュー以外を注文していないから」。地域支援を目的にCFで支援してもらっているところ、
無料メニューだけを食べ続けるのならば店の利益にならず、地域支援に貢献する意思がないとみなして権利を失効する、などと説明された。
Aさんは「利用規約のどこにどう違反したかは聞いていません。アンケートにもちゃんと回答しました」という。
声明に例示されていた失効の原因となる行為は「していません」とAさん。
「店員を罵ったこともありません。私が入店中にトラブルを起こして他の客が退店したこともありません。看板破損ももちろんしていません。
割り込みについてはそもそも入店時や会計時に列があるのを見たことがありません。私は普通に無料パスを提示して食事をしていただけです」とし、
「正直自分だけが1万円を取られたのであれば別に何とも思いませんが、他にも同様の人がたくさんいるであろう状況は許せないです」と納得していない。
■アンケートの回答が不誠実だった
同じく生涯無料パスを没収されたBさんは、利用規約について「CF募集ページに書いてあった『1日1回』といったことは言われましたが、
細かい規約内容を説明されたかどうかは覚えていません。少なくともその利用規約をもとに、こういう形で没収されるとは思っていませんでした」と取材に話す。
「こういう形」というのは、やはり同パスで十数回食事した後、メールでアンケートが送られてきた。大半の質問に「しっかり回答しました」というものの、
「地方創生・地域活性化に必要だと思うこと」の質問にはアイデアが出ず、スペースキーで字数を稼いだ。
無料パスが没収されたのは、アンケート送信後の店舗利用時。店員から「信頼関係がなくなった。今後お付き合いしていくのは難しいと判断した」と伝えられた。
その原因はAさん同様「生涯無料パス対象メニューしか利用してこなかった」ことに加え、「アンケートの回答が不誠実だった」こと。
スペースキーで回答字数を稼いだことなどが「不誠実」とされ、「回答し直せばいいのか」と頼んでも聞き入れられなかった。
他にも同パスを没収した人はいるかと聞くと、「十数名」いると答えたという。
Bさんも、令和納豆の声明にあるような失効の原因となる行為は「していません。強いて言えばアンケートになるのだと思います」と話す。
「信頼関係がなくなった」という判断が恣意的ではないかとし、「これがまかり通ってお咎めなしとなったら、やりたい放題にリターンを没収できてしまいます。
本来CFは良い仕組みのはずなのに、新しく事業などを始めようとしている人にも『怪しいサービスなのではないか』と疑われかねません」と首を傾げる。
※以下略、全文はリンク先へ
(長文ですが丁寧な取材で読み応えあります)
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:17:44.69 ID:Kp+yw6cY0
さっさと刑事で訴え起こして白黒はっきりさせろよ。
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:18:00.67 ID:6kJWHBv90
火消し発言一覧
・クラウドファンディングは寄付だから無問題
・騙される客もバカ、どっちもどっち
・無料定食ばかり頼む客も乞食、どっちもどっち
・たった1万円にムキになるとかw
・規約をよく読まなかっただけだろ
・パス買ってない外野が騒ぐな
・どうせ納豆屋の逃げ切り勝ち
・パス剥奪されたのは3人の迷惑客だけ(←デマ)
・お前ら訴えられるぞ
・まだやってんの、暇人乙、飽きた
・クラウドファンディングは寄付だから無問題
・騙される客もバカ、どっちもどっち
・無料定食ばかり頼む客も乞食、どっちもどっち
・たった1万円にムキになるとかw
・規約をよく読まなかっただけだろ
・パス買ってない外野が騒ぐな
・どうせ納豆屋の逃げ切り勝ち
・パス剥奪されたのは3人の迷惑客だけ(←デマ)
・お前ら訴えられるぞ
・まだやってんの、暇人乙、飽きた
204: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 12:16:15.71 ID:GvARpn+q0
>>13
逃げ切りがちだけマジになりそう
逃げ切りがちだけマジになりそう
698: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 14:00:37.06 ID:qU2JdWrC0
>>13
あとこれ、典型的な悪徳商法の言い訳ねw
ベンチャー板(別名マルチ悪徳商法板)には
こういうカキコミであふれてるよ
あとこれ、典型的な悪徳商法の言い訳ねw
ベンチャー板(別名マルチ悪徳商法板)には
こういうカキコミであふれてるよ
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:19:25.10 ID:vIZYpP5b0
納豆食うの行くのができなくなったんだから
納得のいく説明が必要
納得のいく説明が必要
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:27:09.26 ID:A0rGM0KY0
>>15
おーいヤマダくん
座布団一枚上げて~
おーいヤマダくん
座布団一枚上げて~
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:32:05.89 ID:zo82zTGZ0
>>37
そこはパスポート一枚取り上げてじゃないのか?
そこはパスポート一枚取り上げてじゃないのか?
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:21:17.08 ID:6JI1ho9E0
アンケート内容が思ったよりハードで…
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:25:04.26 ID:Kp+yw6cY0
1万円ぽっちで民事じゃ持ち出しのが多くなってさらに損するだけ。
民事よりも刑事で訴えるべき。
民事よりも刑事で訴えるべき。
33: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:25:51.79 ID:/vx65SOA0
令和クラファン詐欺時代の幕開け
令和はまだ始まったばかりだ
先はまだ長いぜ
令和はまだ始まったばかりだ
先はまだ長いぜ
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:31:13.27 ID:PchVext10
そもそも一万円で一生食べ放題がビジネスとして成り立たんだろう
商売やっているやつって聖人君子でもないぞ
商売やっているやつって聖人君子でもないぞ
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:32:24.73 ID:gm5kkNXa0
>>40
成り立たないことがわかってて金集めたなら完全に詐欺
成り立たないことがわかってて金集めたなら完全に詐欺
72: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:47:34.97 ID:dMLAE+7z0
79: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:50:22.09 ID:F9Tptq2C0
>>72
徹底的なコスト分析で一生涯無料でもやっていけるって豪語してるのに、
難くせつけて無料パスポート取り上げとか誰がどこから嘘ついてるって話だろ
徹底的なコスト分析で一生涯無料でもやっていけるって豪語してるのに、
難くせつけて無料パスポート取り上げとか誰がどこから嘘ついてるって話だろ
192: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 12:14:35.26 ID:suf78URO0
>>79
それが黒字を維持できる仕組みだろ
それが黒字を維持できる仕組みだろ
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:33:10.75 ID:r3bg/eLz0
つれーわ納豆
55: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:37:41.00 ID:0eVzGHFP0
92%の人が無料パスに支援したわけだから、無料パスで釣らなければ
100万円程度しか集まらなかったビジネスプランだったってことなんだよな
100万円程度しか集まらなかったビジネスプランだったってことなんだよな
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:39:20.77 ID:9DHH6aCR0
新手のねずみ講もどきだろ、騙されるほうが悪い
76: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:48:51.01 ID:A0rGM0KY0
>>57
騙す方が悪い
おーい、君は日本の義務教育受けてるのwww
騙す方が悪い
おーい、君は日本の義務教育受けてるのwww
71: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:47:24.40 ID:0ilvORx60
おまえら食い物が絡むと熱いな
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:52:25.42 ID:A0rGM0KY0
>>71
そりゃ熱いぜwww
そりゃ熱いぜwww
80: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:50:31.12 ID:lrSqkR0I0
後出し規約で没収って酷い話だな
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:51:13.97 ID:Zm0Ii7Mv0
>>1
当初の目論見が甘かったです。条件変更したいので
○○こういう条件でお引き取り願いたい、と頭を下げればいいのに
自分の正当性ばかり主張して、これでは物事解決しないし
水戸市や納豆そのもののイメージダウンだ。
当初の目論見が甘かったです。条件変更したいので
○○こういう条件でお引き取り願いたい、と頭を下げればいいのに
自分の正当性ばかり主張して、これでは物事解決しないし
水戸市や納豆そのもののイメージダウンだ。
91: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:53:27.01 ID:Cwoty8NL0
無料サービスは無制限に使って良いものではない
運営企業に大きく損失を与える様な使い方をすれば出禁になるのは珍しいことではない
運営企業に大きく損失を与える様な使い方をすれば出禁になるのは珍しいことではない
98: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 11:55:24.81 ID:4qzzUaW40
>>91
一日一回なんだが
てか無料じゃねーよ1万だっつの
一日一回なんだが
てか無料じゃねーよ1万だっつの
120: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 12:02:19.15 ID:jpRgip5W0
>初回利用時「当店が制定した利用規約をご説明」
これがクラウドファンディングの規約違反なんだが堂々と言うのな。
これがクラウドファンディングの規約違反なんだが堂々と言うのな。
123: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月) 12:03:11.77 ID:jS3xBsnq0
こんなのまかり通るなら詐欺師のやりたい放題になるだろ
コメント
コメント一覧 (24)
さっさとゴメンナサイしたほうが傷が浅いってわからんのかね
peace
が
しました
CFで出資しなかった人からしたら生涯無料パスの人の分を払ってる気持になるから行きたくはなくなるよ
利用率の高い生涯無料パスを没収するつもりはCF開始当初からあったんじゃない?
そうじゃなきゃ生涯無料パスなんて発想で黒字にするビジネススキームを捻りだせるわけがない
現地で別途利用規約を提示したり用意周到だし
考えが甘すぎる
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
最近こういう一方的な企業叩きが多いと思うわ
peace
が
しました
CFの利用規約の情報はいくらでも過去出てるし、CFの利用規約が変更になってるわけではないから本家を参照しましょう
peace
が
しました
そりゃネットで周知したくなるわな
peace
が
しました
納豆愛?は本物っぽいけどいきなりのコロナ禍でテンパっちゃったんだろうね
5ちゃんのレスバはともかく現実社会じゃ「理論破綻してなきゃ負けじゃない」は通用しないって早く気付けるといいな
peace
が
しました
個人的にはこうするといういやらしい道があるけど伏せておく
俺が考えたアレもCFの利用規約で縛られてたら意味はないけどね
外部プラットフォームで金集めた後にオレオレルール適用は無理筋
peace
が
しました
社長自身がその理屈で勝手に納得しているだけであって、
聞いている側もパスを取り上げられた側も一切納得出来るものじゃない。
こういうのは平謝りしつつ返金したほうがまだマシだったんじゃないかと。
peace
が
しました
時間の問題だと思うけど
パス持ってない人はパス持ちのために高い金を払い、パス持ちは1万円近くまで通うとパスを取り上げられる
まさにloose/loose
パス持ってない人の動機は話題のお店で本当に美味しいから継続して通いたい面しかないけど、行列自体そもそも出来てないという話からするとその道もなかったね
peace
が
しました
テーブルを占拠しているせい」と社長がテンパったせいだろ
八つ当たりじみたテンパり方している時点で詰んでいるわな
無料パスに関してはそんな甘い見積もりした社長が全て悪い。
令和納豆のTwitter見てみる
「アマビエ納豆ばくだんおにぎり販売」とあった やはり少しテンパっていると思う
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
1万でそいつの食事を一生面倒みるって事なんやから
peace
が
しました
クソ記事やなあ
peace
が
しました
東戎が尊皇攘夷神道カルトとか笑っちゃうんすよね
peace
が
しました
悪い事をやって咎められると逆切れする「犯罪者」の心理そのまま。
令和納豆、完全終了せな。
peace
が
しました
どうせ潰れるだろうから許してやってくれい
一応は金を返すか、定価で一万円分は提供してから取り上げてるみたいだし
peace
が
しました
コメントする