ZXK2lzAjgCkjisa1597761988

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597681030/

1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/08/18(火) 01:17:10.40 ID:M0lfZjJD9
佐藤昌司 | 店舗経営コンサルタント
8/17(月) 11:00

不二家が赤字に

 「ペコちゃん」でおなじみの不二家が赤字に転落した。2020年1~6月期連結決算は、最終損益が1億7100万円の赤字(前年同期は1億5100万円の黒字)だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収益が悪化した。売上高は前年同期比6.7%減の469億円だった。新型コロナという特殊要因が大きく影響したため、赤字転落は仕方がない面がある。だが、同社は別に抱える大きな問題により業績は新型コロナ前から芳しくない。その問題が解決できなければコロナ収束後も厳しいままだ。

 不二家は店舗で洋菓子を販売する洋菓子事業とクッキー菓子「カントリーマアム」などの菓子を量販店に販売する菓子事業の2つの事業を軸に経営を進めている。同社が抱える問題というのは、大きな軸の一つである洋菓子事業で不振が続いていることだ。同事業は10年以上も赤字が続き、今もなお採算改善の兆しが見えない。

 不二家における洋菓子の歴史は古い。1910年11月に創業者が横浜に洋菓子店を開いたのが始まりだ。翌12月にはクリスマスケーキの販売を始め、22年にはショートケーキを発売した。100年以上もの歴史があり、誕生日やクリスマスなど特別な日に不二家の洋菓子を食べて過ごした人は少なくないだろう。

 不二家の洋菓子は長らく人々に愛されてきた。だが、ここ十数年は赤字が続くなど苦戦が目立っている。背景にあるのは「コンビニスイーツ」の台頭だ。

 コンビニスイーツはローソンが09年に発売した「プレミアムロールケーキ」がヒットしブームが巻き起こった。その後、コンビニで続々とヒット商品や話題を呼んだ商品が生まれ、コンビニスイーツは存在感を高めていった。最近では、ローソンが19年3月に発売したバスク風チーズケーキ「バスチー」が20年1月時点で累計4000万個を販売する大ヒット商品となりコンビニスイーツの強さを見せつけている。

 コンビニスイーツは洋菓子店で話題になった商品に似せて売り出されることがよくある。例えば前述したローソンのプレミアムロールケーキはロールケーキブームの火付け役となった「堂島ロール」に似ている。堂島ロールは中堅企業のモンシェールが販売する商品だ。またバスチーは、中小の洋菓子店で売り出されるようになって18年ごろにブームになったバスク風チーズケーキを後追いするかのように発売されている。このようにコンビニスイーツは洋菓子店のお株を奪うような形で続々と誕生しヒット商品が生まれているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20200817-00193701/

3: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:18:15.38 ID:JcPzDjvQ0
コロナ禍の前にGDP-7.1%だったもんな

19年10~12月期GDP改定値、年率7.1%減に下方修正
Irzddpi

消費増税で、アベノミクスが破綻してた
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000

606: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:51:01.41 ID:Wuo6KK3W0
>>3
こんな感じで不二家に限らずどこもヤバそう。景気悪くなれば贅沢な買い物しなくなるもんな。ケーキって高いし

4: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:18:40.53 ID:/zyUMgi80
>>1
でも創業者とは別人が経営してるんじゃなかった?

60: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:31:19.12 ID:bryJMAdx0

9c4f96426f7f071f7567114559e5a517_1
ペコちゃんもちゃんとマスクしてるのが面白い
と思った
>>4
今は東ハトと同じ山崎製パンの子会社

85: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:35:35.21 ID:l0xpFUj80
>>60
2007年2月5日に、消費期限切れ原料を使用した商品出荷の発覚後に生産停止している不二家の救済策として、衛生管理などの業務支援を発表し[7]、後に不二家と資本提携して2007年4月に関連会社化、2008年11月に連結子会社化している。

なんだな

5: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:18:59.39 ID:dDC//qOI0
ペコちゃんて何歳だよ

336: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:12:58.44 ID:uz5nJrXR0
>>5
テヘペロッ!

6: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:19:21.60 ID:8qoZL9rv0
元から経営苦しい所はやばい

8: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:20:30.79 ID:3JVBvJcv0
コロナで各企業相当弱ってるだろうから、外資がどんどん介入しそうだね

945: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 04:37:03.96 ID:+vwK/Y6U0
>>8
買う人がいないのに外資が来るか?
ドーナッツやらサブウェイやらの外資は撤退か閉店ラッシュしてるだろ
少子化が原因なんだろ

9: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:20:56.64 ID:/f7hfyV0O
俺が子供のころ棒のミルキーが売ってた
あれ子供に食べさせるの危険なら大人向けに販売してくれよ

21: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:24:06.26 ID:9cmJVD8s0
>>9ミルキー千歳飴だな

11: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:21:49.78 ID:YGbxzZTh0
不二家の洋菓子店まずすぎ

30: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:25:48.67 ID:oNadEZNP0
>>11
自分は、バタークリームがダメ。
まあ、親はヤマザキパンだし、子供にはタカラブネがあるから、もう少し消費者の嗜好に合わせて変革しても良いのでは。

718: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 03:07:23.22 ID:T2p1up5p0
>>30
タカラブネってまだあるのか!

947: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 04:38:59.25 ID:MWkqoXMF0
>>30
タカラブネ!死語すぎる店名
不二家どころじゃない

319: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:11:18.70 ID:KuFkYdb+0
>>11
昔よりは美味くなったぞ

433: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:25:47.79 ID:28XL/uPa0
>>319
昔の無駄に豪華な分厚い器が良かったわー
最近はペラペラの使い捨て感が安っぽい

14: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:22:24.19 ID:9EyF52FZ0
街にあるとファンシー度数が上がるから好きなんだけどなぁ

15: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:22:28.42 ID:C9pD8Oz70
ケーキ買いに行ったらレストランのお客が2組しか居なかった

22: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:24:33.06 ID:Jf11X99N0
美味しいけど歯の詰め物取れちゃう

24: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:24:42.38 ID:KmjWICIB0
パフリーム復活求む

25: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:25:04.26 ID:r8PK+h5C0
まだ生きてるのイメージとキャラデザだけじゃね
あ、ミルキーだけはうまい

357: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:15:41.15 ID:uz5nJrXR0
>>25
ネクターも

31: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:26:17.60 ID:6e7FkVq50
うちの近所のシャトレーゼは駐車場満車で道路に列作ってる
シャトレーゼみたいにアイスも売れよ

169: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:49:18.78 ID:6vbISJAX0
>>31
ウチの方はイオンモールに入ってるシャトレーゼが今月末で撤退だわ

35: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:27:11.42 ID:jqSOHre+0
(´;ω;`)ペコちゃんのケーキは何個かで999円なんだけど1000円でポイントが付くからとても悪意を感じて行かなくなったよ。
ケチケチペコちゃんのせいだよ。

37: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:27:26.58 ID:c5Y8OnNP0
ケーキ屋はもう無理ちゃうかな
今はいくらでもおいしいケーキ屋ある
っていうかケーキ屋じゃなくても美味しいケーキ出すとこ多いしな

50: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:30:19.68 ID:KmjWICIB0
>>37
店員と対面で注文して箱詰めしてもらって金払ってってハードル高い
一個しか買わないの悪いかなーとか思っちゃうしコンビニスイーツの方が気楽

107: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:38:48.23 ID:NtvBOpUb0
>>50
今のコンビニスイーツはレベル高いもんな。

38: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:28:03.78 ID:Sm3v28al0
こんな歴史ある企業も苦境とは

40: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:28:41.54 ID:HJNp353X0
原価詐欺みたいなタピオカが流行ってるのにな

41: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:28:43.16 ID:ObmzYint0
どこもかしこもコロナで大不況だからな

44: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:29:06.87 ID:Hz4yXYk90
不二家もコンビニに食われたか、なんか寂しいわな

似たような商品が近くで買えて、しかも少し安い
そりゃ食われても仕方ねぇか・・・

45: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:29:12.58 ID:9cmJVD8s0
>>1
飯田橋のペコちゃん焼きだけは残してくれ
IFGx9zw

quy7PQF

58: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:31:05.80 ID:jqSOHre+0
>>45
(´;ω;`)ペコちゃんの顔をおたべ状態かっ!

406: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 02:21:33.60 ID:1RPCh9C40
>>45
ペコポコ織り交ぜて全部1つずつ大人買いした思い出

48: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:30:07.25 ID:vXes0Wro0
知ってるか、カントリーマアムって神奈川の田舎町で作られてるんだぜ。

56: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:31:00.98 ID:r8PK+h5C0
ペコちゃん焼き初めて見たけどなんか昭和の生々しい不気味さがいいねw

59: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:31:17.65 ID:oFMQqt6x0
キットカットも昔は不二家だったんだぜ

61: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:31:24.16 ID:Vk2YxPwG0
どの商売もそうだがここは一度引くことを考えてもいいかもしれない
多分悪くなることはあっても良くはならねえよ

65: 不要不急の名無しさん 2020/08/18(火) 01:32:03.53 ID:z6CPxA+X0
住んでいる市内の不二家の実店舗はとうにない。セブンイレブンが建っている。