45188986

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602503097/

1: 靄々 ★ 2020/10/12(月) 20:44:57.67 ID:qRJYl+tY9
香川県のゲーム条例 高校生らの提訴受け…知事「憲法に反しない」

 香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして、9月、高松市の高校生らが県を相手に裁判を起こしました。浜田知事は記者会見で「条例は憲法に反しない」という考えを改めて示しました。

(香川県/浜田恵造 知事)
「(条例は)憲法の理念や法令上の規定に反したものではないと考えています。今後、その(訴えの)内容を確認の上、対応を検討してまいりたいと考えています」

 9月30日、高松市の高校3年生(17)と母親が、香川県を相手取って国家賠償請求訴訟を起こしました。
 ゲームの利用時間の「目安」を定めた条例は、基本的人権を制限し、憲法に反するなどと訴えています。


※以下略、全文はソースからご覧ください。
※ソースに動画あります。

https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18898
2020年10月12日 18:15 KSB

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:46:24.06 ID:Md7rY/R50
禁酒条例もつくれば?

90: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:14:21.95 ID:Wq3wKnc90
>>3
つ禁酒法@米国

ヤクザが蔓延るぞ

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:46:33.83 ID:liYUaTti0
すげえ行動力だな
尊敬するわ頑張れ

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:48:25.38 ID:89eaYekF0
条例で縛るような事柄ではないことは確かだな
ゲームの時間なんて各家庭で話し合って決めるようなことだろ

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:51:05.23 ID:nyHq0yL+0
一方、お隣の徳島県知事はプロゲーマーと鉄拳をプレイしていた
7TGt579

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:54:53.30 ID:6P42K/7L0
>>1
依存症対策なら
パチンコ打つヤツも競輪競馬ボートで遊ぶヤツも
酒飲むヤツも規制しとけよw

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:55:40.83 ID:CzxlSbO00
日本会議がパブコメ捏造までして規制したやつだっけ
20200621-00011363-bengocom-000-3-view

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:57:19.44 ID:sALOhbOc0
というか、eスポーツで食って行こうとする人は引っ越さないと違法状態になってしまうのか
海外だとeスポーツの選手って10代も普通だからな

46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:02:21.85 ID:XB+pZIh00
>>28
てか寿命がサッカー選手並に短いらしいからね

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 20:58:19.68 ID:laq20You0
どう見ても憲法違反だけどな

39: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:00:53.18 ID:OLY9SWWc0
リアルな話、ゲームは馬鹿になるよ

99: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:18:44.37 ID:tMD8tUbO0
>>39
ゲームは関係無いよ
ゲームごときでバカになるようなやつは
ゲームやらなくてもバカだよ

44: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:01:55.38 ID:tMD8tUbO0
ところで、この条例作るときのパブリックコメントが全部似たような文面だったり
県庁舎内のIPアドレスからだったって件はどうなったの?

48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:02:55.01 ID:04/47AMn0
考えが頑固で古臭い。まさに老害というべき腐れトップ
利権やバックのいない弱い所を徹底的に叩くような性根のカスなんだろうな

51: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:03:23.17 ID:Sj+1V+aT0
>>1
大人も見本になるため↓見たいのを作って徹底すれば、文句言われない
飲酒禁止条例、ギャンブル禁止条例、

53: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:04:07.83 ID:s8AsOAzj0
そもそもこれを決めたやり方が違法だつーの

67: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:08:08.33 ID:NzRtaxwr0
知事は定年財務官僚で担がれて知事になったから議会に表立って反対できないんだよ
これが日本の地方行政の現実

71: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:09:21.69 ID:5m6AHtot0
子供が相手だと強気だなw
パチンコ業界には何も言えない癖にw

91: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:15:06.97 ID:raWJRu6q0
手初めにガチャ禁止条例から始められば良かったのに

101: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:19:45.23 ID:wbX/2enF0
大抵条例で決められるものってのは、
裁量を持たせるために。
憲法や法律上で曖昧に書かれてるものが多いんだよな。

104: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:20:21.34 ID:klRN0R8d0
だってゲームって時間の無駄じゃん

135: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:28:39.36 ID:rweIF0wN0
>>104
真面目に返すと
何を無駄と思うか大切な時間と思うかは個人の自由で、憲法によって保障されている

112: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:22:47.37 ID:3UokdrLs0
県が相手の訴訟でも国家賠償請求訴訟というのか勉強になったわ

139: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:30:23.11 ID:3UokdrLs0
個人の時間の使い方に口を出し制限するのは違法だろうな

147: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:31:51.86 ID:P1Cnp2UA0
違憲判決が出たら、憲政史上初の高校生に負けた知事になれるね

154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:32:44.70 ID:EuIbZv/D0
この知事も今さら引くに引けなくなったって所じゃないかな
ネトゲ依存症についてたまたま知る機会があって、じゃそれを全国に先駆けて手を打とうってんで思いつきで条例化したとしか思えない
不登校問題あたりからネトゲ依存症を知ったか

155: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:33:12.32 ID:4+Zbf1OL0
将棋盤使って将棋やるのは何時間やってもいいけど
将棋をオンライン対戦したら1時間制限されるバカ条例だからな

161: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:35:09.32 ID:MzRIOszZ0
条例が違反じゃなくても制定に至るまでのやり方は違反じゃねーの?

163: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:35:33.57 ID:AkYZgMmC0
なんでこの条例だけパブコメが1000件を超えたんですかねぇ
普段は1ケタなのに

185: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:40:20.36 ID:4jXm4JDf0
科学的根拠がないの草

192: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:43:06.60 ID:H4U4HDTP0
香川県は平井卓也デジタル改革担当大臣の地元。メディア(四国新聞)も傘下だ。

194: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:43:13.88 ID:LmmxNyin0
この高校生、クラファンでかなり金を集めたから
金だけなら、一審で負けても最高裁まで頑張れるような気がする。

202: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:45:32.06 ID:PwGKy/g60
さすがにこれは違反だろうね
これを認めたら公園遊び禁止条例だって作れるようになるしあげくのはては集会禁止条例だって作れる

205: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:45:56.87 ID:eMC6Gshw0
しかしスゲーな。たかがゲームに訴訟とか。
その情熱を他のことに向けられれば、大成できるんじゃね?

213: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:47:30.04 ID:fQRCtxNi0
>>205
たかがゲームにパブコメ偽造までして条例を作ったバカに比べれば

224: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:49:33.33 ID:GQCCr1RT0
これが違憲かどうかは知らんがパブコメ自演して賛成多数を装うような県なんて
どんなとんでも条例をゴリ押すかわかったもんじゃないしそっちのほうが怖いわ

241: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 21:53:08.43 ID:zc1qgleV0
ネット接続時間全般に対して言及してるのに
授業のオンライン化についてはダンマリだよなこれ

282: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 22:01:14.13 ID:obOGvO750
nt_200416kagawapabukome02 (1)
パブコメ賛成多数だからと言う理由で大して内容審議せずに条例通したけど
パブコメが怪しいと言われだしたらパブコメは条例可決に関係ないと言い出したのが最高に糞だったな

296: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 22:05:19.44 ID:hhj2EOXa0
パワハラの対子供版だよねこれ
アカの他人が私生活に介入しちゃダメ
一線超えてるよ

434: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/12(月) 22:41:58.16 ID:q0YRQEHR0
これやるなら、酒は全面的に禁止すべきでしょ
子どもにこういう教育を押し付けて、大人が酒飲んでたら示しがつかないわ。