
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604902980/
1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:23:00.56 ID:kkvalqBLd
2: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:23:25.47 ID:R6GOPzpr0
ネットライト定期
640: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 16:20:23.57 ID:B7nFToeh0
>>2
アメリカ人が日本のネットを見て考案した「Net Right」って言葉凄くね?
英語の「Right」には「右」と「真実」という2つの意味があるから「ネット右翼」と「ネットde真実」を同時に表してるやん
アメリカ人が日本のネットを見て考案した「Net Right」って言葉凄くね?
英語の「Right」には「右」と「真実」という2つの意味があるから「ネット右翼」と「ネットde真実」を同時に表してるやん
658: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 16:21:43.90 ID:2lhZux9Ad
>>640
これなんとかワイが考案してアメリカ人に教えたことにできないかな
これなんとかワイが考案してアメリカ人に教えたことにできないかな
665: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 16:22:15.27 ID:FbgY/YcB0
>>640
NetにRight(すぐ)騙されるって意味もある
NetにRight(すぐ)騙されるって意味もある
3: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:23:27.94 ID:Gf5iAQ2o0
日本のイメージ下げるなよネトウヨ
5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:24:07.45 ID:bFqTVXqGp
自民党が生み出した哀れなモンスター
7: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:24:45.90 ID:XFd1DIxQ0
国辱やろこんなん
15: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:26:10.65 ID:hMbkDUPU0
#日本の準備は整いました
20: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:26:42.76 ID:pUaZSEee0
>>15
あのタグすげえ気持ち悪かったわ
あのタグすげえ気持ち悪かったわ
34: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:28:22.84 ID:5/HeBHi90
>>15
予言で定められた審判の日を待つカルト信者かな?
予言で定められた審判の日を待つカルト信者かな?
503: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 16:09:45.06 ID:bkuiRMgb0
>>15
すまんこれどういう意味なんや?
すまんこれどういう意味なんや?
644: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 16:20:32.39 ID:WPlfBFGE0
>>15
最近#子供たちに誇れる日本を取戻そう とかいうタグもあったな
わざわざ深夜にタグ付けさせてトレンド入り狙おうとするのほんまコスい
最近#子供たちに誇れる日本を取戻そう とかいうタグもあったな
わざわざ深夜にタグ付けさせてトレンド入り狙おうとするのほんまコスい
18: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:26:36.80 ID:iqWYckKgM
あかんバカウヨが海外にバレた
22: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:27:06.79 ID:vOeF+eiX0
ネトウヨ自ら国のイメージ下げてどうすんねん
23: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:27:07.99 ID:GdNQc6PDd
トランプはとんでもないものを日本で生み出したんやな
39: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:28:51.71 ID:SZAwm0H/r
>>23
いやトランプ政権の前からいる
いやトランプ政権の前からいる
89: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:34:41.19 ID:PSRE9h6e0
>>23
生み出したのは自民党なんだよなぁ
生み出したのは自民党なんだよなぁ
26: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:27:24.86 ID:MP4IYd8n0
頭キュッーアノンや
36: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:28:39.71 ID:wmxXVFJ9M
何故かウヨの中ではトランプは中国と正面衝突出来る正義の味方的人物になってるよな
46: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:29:45.05 ID:EMm+gETGa
日本は大規模フェイクの先駆者だけどポピュリズム的政治運動とは結び付けられなかったから外部のインテリでも知らない人多いという見方は的確っぽいな
76: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:33:13.44 ID:5tZg/AWa0
今の小中学生あたりからは情報リテラシー教育が始まってるみたいやけどそんなん知らんと育っちゃった人らはどうしようもないな
84: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:33:59.12 ID:CZLgm7rmM
ファクトチェックしてるのがマスコミだから信用できないとか言い出すし
もう自分の信じたい事実の世界から出てくる事はないやろうな
放置しておくと健全な若者が洗脳されるかもしれないのだけが心苦しいが
もう自分の信じたい事実の世界から出てくる事はないやろうな
放置しておくと健全な若者が洗脳されるかもしれないのだけが心苦しいが
99: ユウジ 2020/11/09(月) 15:36:13.32 ID:LLQfi+LV0
>>84
そもそも不正の疑惑の1次ソース見ればクソ味噌なのわかりそうなもんだけどな
そもそも不正の疑惑の1次ソース見ればクソ味噌なのわかりそうなもんだけどな
106: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:36:43.11 ID:Io5GKeY10
ネトウヨが戦ってる敵って巨大で狡猾であらゆる不正を実行できる能力持ってるのにめっちゃ間抜けに証拠握らせてることになるよね
その矛盾に気づかんのやろか
その矛盾に気づかんのやろか
126: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:38:45.54 ID:vOeF+eiX0
>>106
まず自分が見抜ける程度の不正が行われているという認識が恥ずかしすぎるわ
推理ゲームじゃないんだから
まず自分が見抜ける程度の不正が行われているという認識が恥ずかしすぎるわ
推理ゲームじゃないんだから
107: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:36:48.41 ID:ZiPfhC90M
ネトウヨ、珍妙な異常者として研究されちゃうん?
128: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:38:45.75 ID:z18wjHby0
的確な解説してるmaltin facklerの方が何者か気になるわ
147: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:41:06.73 ID:iB869H/N0
ヤフコメ「トランプにはまだ秘策がある!バカな日本のメディアどもめ!」
こいつら何人やねん
こいつら何人やねん
184: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:43:54.09 ID:pUaZSEee0
ビジネスでやってる奴らはそろそろヤバいと思って掌返してる
今残ってるのはガチでヤバい奴ら
今残ってるのはガチでヤバい奴ら
194: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:44:27.30 ID:LdJ82UEHH
207: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:45:26.60 ID:aUMbUy5k0
しかもデマ拡散のおまけつき
終わっとる
終わっとる
232: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:46:51.29 ID:ZupnMua/0
なんでテレビや新聞は信用しないのに
YoutubeやSNSみたいなネットは信用してしまうんや?
どうせなら全部半信半疑でええやん
YoutubeやSNSみたいなネットは信用してしまうんや?
どうせなら全部半信半疑でええやん
255: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 15:49:09.13 ID:vOeF+eiX0
途中までトランプ優勢→やっぱりメディアは間違っていた!
バイデン逆転→メディアの陰謀だ!
せめてどっちかにしろや
バイデン逆転→メディアの陰謀だ!
せめてどっちかにしろや
コメント
コメント一覧 (160)
>バイデン逆転→メディアの陰謀だ!
ほんとこれ。最初からメディア報道を全く信じてないならわかるが、都合が良いときは信じていて悪くなってくると噓だと騒ぎ出す。自分のスタンスに一貫性がないことすら気にしてない。そういう人とは議論もなり立つわけがない。
peace
が
しました
あるなら教えて欲しい
peace
が
しました
ウヨってもうほぼ蔑称的な意味で使われてるし響きもウヨウヨしてる感じがして気色悪いイメージしか無いけど
ネットライトにすると軽くて明るい感じがして諫める時なんかでもネトウヨをヘタに刺激しない言葉に代わる
実際はネットのバカ的なニュアンスが強いけどそんなことはネトウヨは考えないやろうしな
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
「ははっ!さすが我が国民は自国のみならず他国の政治に対しても関心が高いね!はははっ!」
失脚まであと269日
peace
が
しました
なんかもうネトウヨって言うより自称名誉アメリカ人的な何かじゃないか?
peace
が
しました
台湾なんてもっとトランプ支持者多いらしいぞ
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
よく知らない相手より前総理と仲良かった人を好意的に感じるもんだ。
日本人からすればポッと出のお爺さんだし。
サンダースみたいなインパクトがないから外野から見たら得体の知れない相手。
peace
が
しました
としあきが10ドル寄付したって書いてたけど
その後にアメリカでは外国人の献金は違法だって指摘したら
フィッシングサイトに騙されていたって言い訳をしたんだよ
その時おもしろいとかじゃなくてねとしあき達ってなんかカワイソウだなってすごく思っちゃった…
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
ネトウヨって公民権運動含めたアメリカの歴史どころか
二大政党制すら知らない人がめちゃくちゃいるからね
peace
が
しました
バイデンの不正票が確定してトランプが3倍の圧倒的大差で当確決めちゃったね
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
まさに日本の恥だわ
こいつらを先導し続けた自民党の危険性も広めて行かなくちゃな
peace
が
しました
アメリカのネットメディアは日本以上に闇が深い。
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
コメントする