
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617829740/
1: ウラヌス ★ 2021/04/08(木) 06:09:00.14 ID:cexs39aI9
東京電力福島第1原発事故の後、今もタンクにたまり続けている汚染処理水。その処分を巡り、菅義偉首相は7日、海洋放出を念頭に「近日中に判断したい」との意向を表明した。事態が大詰めとなる中、東北の漁業関係者らは憤り、落胆の思いをにじませている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95c66806d708ad46cc4901b6db0b50b41729941
汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」
4/7(水) 22:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95c66806d708ad46cc4901b6db0b50b41729941
汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」
4/7(水) 22:10配信
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:09:32.54 ID:biAOK8Or0
流すしかないんだろ
とっととやれや
とっととやれや
835: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 07:52:08.06 ID:XcWaoQCP0
>>827
根拠となる報道:
2021/2/23
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止
福島県沖で行われている試験的な漁で、22日に水揚げされたクロソイという魚から、基準を超える放射性物質が検出され、福島県漁連はこの魚
の出荷を停止したが、福島県沖の漁で基準を超える放射性物質が検出されたのはおよそ2年ぶりで、去年2月には、すべての魚種で出荷制限が解
除されていたが、福島県漁連によると22日に新地町の沖合8.8キロ、水深24メートルの漁場でとれた、クロソイという魚から放射性物質が検出さ
れたとの事。
県の研究所で詳しく測定した結果、放射性セシウムの濃度が、1キロ当たり500ベクレルと、国の食品の基準である1キロ当たり100ベクレルを上
回り、県漁連がより厳しく定めている1キロ当たり50ベクレルの自主基準も超えていたことから、県漁連は安全性が確認できるまでクロソイの出
荷を停止することを決定。
今後、国の原子力災害対策本部がクロソイの出荷制限を指示する見通しで、クロソイの水揚げ量は去年1年間で3トンと、福島県沖で行われてい
る試験的な漁全体の水揚げの1%未満だが、国の基準を超える放射性物質が検出されたのは、2年前の2月にエイの仲間の魚コモンカスベで検出さ
れて以来で、去年2月には福島県沖のすべての魚種で出荷制限が解除されたとの事。
福島県沖の魚介類の放射性物質の濃度を継続的に測定している、福島県水産海洋研究センターによると、検出される値は原発事故直後に比べて
大幅に低下しており、去年は1年間で4261検体の魚を調べたが、国の基準となっている1キログラム当たり100ベクレルを超えたものはなく、99.9
%が検査装置で検出できる限界の値を下回り、クロソイについても50検体を調べたが、すべてが検出限界を下回ったとの事。
一方で、東京電力が福島第一原発の港湾内で、調査のためにとったクロソイからは、おととし、1キログラム当たりおよそ900ベクレルの放射性
物質が検出されたこともあったが、東京電力は港湾の出入り口に、魚の出入りを防ぐ網を設置しており、県水産海洋研究センターでは何かしら
の理由でクロソイが外に出た可能性もあるとみて、基準を超える放射性物質が検出された原因を調べているとの事。
根拠となる報道:
2021/2/23
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止
福島県沖で行われている試験的な漁で、22日に水揚げされたクロソイという魚から、基準を超える放射性物質が検出され、福島県漁連はこの魚
の出荷を停止したが、福島県沖の漁で基準を超える放射性物質が検出されたのはおよそ2年ぶりで、去年2月には、すべての魚種で出荷制限が解
除されていたが、福島県漁連によると22日に新地町の沖合8.8キロ、水深24メートルの漁場でとれた、クロソイという魚から放射性物質が検出さ
れたとの事。
県の研究所で詳しく測定した結果、放射性セシウムの濃度が、1キロ当たり500ベクレルと、国の食品の基準である1キロ当たり100ベクレルを上
回り、県漁連がより厳しく定めている1キロ当たり50ベクレルの自主基準も超えていたことから、県漁連は安全性が確認できるまでクロソイの出
荷を停止することを決定。
今後、国の原子力災害対策本部がクロソイの出荷制限を指示する見通しで、クロソイの水揚げ量は去年1年間で3トンと、福島県沖で行われてい
る試験的な漁全体の水揚げの1%未満だが、国の基準を超える放射性物質が検出されたのは、2年前の2月にエイの仲間の魚コモンカスベで検出さ
れて以来で、去年2月には福島県沖のすべての魚種で出荷制限が解除されたとの事。
福島県沖の魚介類の放射性物質の濃度を継続的に測定している、福島県水産海洋研究センターによると、検出される値は原発事故直後に比べて
大幅に低下しており、去年は1年間で4261検体の魚を調べたが、国の基準となっている1キログラム当たり100ベクレルを超えたものはなく、99.9
%が検査装置で検出できる限界の値を下回り、クロソイについても50検体を調べたが、すべてが検出限界を下回ったとの事。
一方で、東京電力が福島第一原発の港湾内で、調査のためにとったクロソイからは、おととし、1キログラム当たりおよそ900ベクレルの放射性
物質が検出されたこともあったが、東京電力は港湾の出入り口に、魚の出入りを防ぐ網を設置しており、県水産海洋研究センターでは何かしら
の理由でクロソイが外に出た可能性もあるとみて、基準を超える放射性物質が検出された原因を調べているとの事。
2年前と言うと原田義昭前環境相が汚染水の海洋放出の必要性を訴えた時期と一致する。また同年11月には福島第一原発の水蒸気爆発の原因が
ベント機能が働かなかった事を原子力規制委員会が認めたが、改めて第一次安倍政権、第二次安倍政権での安倍晋三の国会答弁、2020東京五輪
誘致の際に行って来た事のウソが証明された模様。
ベント機能が働かなかった事を原子力規制委員会が認めたが、改めて第一次安倍政権、第二次安倍政権での安倍晋三の国会答弁、2020東京五輪
誘致の際に行って来た事のウソが証明された模様。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:09:56.59 ID:WzSQHjFW0
輸送コスト考えたらそのまま撒くのが普通だろ
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:39:28.43 ID:RloJpRo/0
>>3
それ踏まえた上で「安全ならそっちに持っていけばぁ?」っていう皮肉も込められてるだろ
そんなことも分からないのか
それ踏まえた上で「安全ならそっちに持っていけばぁ?」っていう皮肉も込められてるだろ
そんなことも分からないのか
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 07:32:41.08 ID:UZJrXnpO0
>>3
そうやって東京は全部のリスクを避けてきたんだよな
そうやって東京は全部のリスクを避けてきたんだよな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:15:07.60 ID:/l5e37GX0
>>1
安全というなら皇居のお堀に
安全というなら皇居のお堀に
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:19:07.02 ID:YxRVP3sO0
>>21
元々東京の電力のための原発だったんだから東京で処理すべき
元々東京の電力のための原発だったんだから東京で処理すべき
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:15:43.92 ID:HxRBavp00
安全というのならマジで東京湾で希釈しても問題ないはずなんだよな・・・・w
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:15:52.91 ID:7nAp586w0
『安全というなら東京湾に』
今世紀最高の正論
今世紀最高の正論
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:17:25.78 ID:5R6ICEvK0
go to 東京湾
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:17:28.89 ID:jKPLpk4C0
漁業関係者は死活問題だもんな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:18:02.74 ID:/l5e37GX0
そもそも安全というなら東京に原発作れば良いんだよ
最大消費地までの送電コストも浮くんだし
最大消費地までの送電コストも浮くんだし
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:18:32.72 ID:ODy7YAVm0
>>1
まったくその通り
政府が安全を保証してるんだから
政府は福島以外で海洋放出する方針にするのが当然
まったくその通り
政府が安全を保証してるんだから
政府は福島以外で海洋放出する方針にするのが当然
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:20:21.08 ID:/l5e37GX0
除染土は全国の埋め立て用に使えというんだから、処理水を全国で流すのもありだね
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:21:14.21 ID:Nx0FeZO80
アンダーコントロールできてるって大嘘ついてオリンピック招致したのにこのザマ
ワロタ
ワロタ
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:24:16.09 ID:s3+RqWf00
「オリンピック終わるまでこの話はしないでくれ!」
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:31:09.64 ID:RqvyCleM0
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:33:12.22 ID:1/bNUa3S0
原発推進議員に飲料水として飲ませりゃいいよ
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:40:55.84 ID:X35hMv6A0
本当にトリチウムだけなら海に放流しても良いのだが
ストロンチウムやその他も含まれてる疑いがあり
東電のこれまでの所業から全く信用されてないことが根本的な問題
その部分の信頼回復なしに海に放流などありえんだろ
ストロンチウムやその他も含まれてる疑いがあり
東電のこれまでの所業から全く信用されてないことが根本的な問題
その部分の信頼回復なしに海に放流などありえんだろ
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:44:32.34 ID:2ILka3X90
そもそもマトモに処理出来てるんか?
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:45:48.72 ID:b14s12mw0
ほんそれ
つかこれのためにまた基準値緩和しようとしたのかふざけんな
つかこれのためにまた基準値緩和しようとしたのかふざけんな
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/08(木) 06:51:58.81 ID:o/Dhc7pY0
東電は嘘隠蔽が企業風土だからね
コメント
コメント一覧 (22)
peace
が
しました
peace
が
しました
せめてめっちゃ希釈できるように工夫して流すしかないんじゃない?
ていうか多少放射能混ざっててもいいから東京に出荷しちまえよ
現地の人達が毎日息吸って水飲んで生きてんだから俺らがちょっとやそっと魚や野菜を食ったって死にやしないだろ
peace
が
しました
せめて他国に迷惑かけない様にして欲しいよ
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
「ばあさんその水飲んでみろ」
ってやつだな
peace
が
しました
数年前のシミュレーションだと今が放射線量のピークのはず
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
安全だっつーなら東京のどまん中に作りましょう!
あなたがたの主張の通りなら、ほらこんなに安全で完璧なシステムになります!
土地が無い? 皇居という広ーい場所があるじゃないですか!天皇陛下も愛する国民のためなら快く承諾してくれるはずです!
という抱腹絶倒の一冊
peace
が
しました
重水・三重水の有害性
資本主義による化学物質の放出の危険性は高度経済成長の時の教訓のはず
なぜ同じことを繰り返すのか
peace
が
しました
コメントする