ce9a2b11-s

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733494683/

1: あずささん ★ 2024/12/06(金) 23:18:03.05 ID:gX6i13NZ9
JR東海は6日、山梨県から県境を越えて静岡県で進めているリニア中央新幹線トンネル工事のボーリング調査を一時停止すると発表した。山梨側の地質がもろい地点で穴が崩れて継続が困難になったと説明した。

今後は、山梨県側にある地質の状態などを把握するためのトンネルを、県境手前まで掘り進めてから再開する。

ソース/産経新聞社

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:23:56.88 ID:Uxpl1yml0
>>1
安倍これどうすんの?

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:18:36.58 ID:QO3kToiQ0
日本のサクラダファミリア

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:19:31.90 ID:kKoXqMXL0
他の方法考えたほうがいいだろもう

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:20:23.92 ID:WCUKDxAV0
こんなのある程度わかってたことだろ
掘れるって言ってなかったか

11: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:22:24.07 ID:JQDWc83s0
川勝氏いないからあたれないな

16: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:24:35.79 ID:EyFsWGzp0
ボーリング調査の細い穴でさえ崩れる地質って…

20: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:25:32.21 ID:xHyyNfBz0
裏金自民党が戒厳令出しそう

21: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:25:36.49 ID:0FBx1J6P0
日本を破壊することが自民党の教義なの?

23: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:26:00.85 ID:rgekdey10
山梨側の時点で崩れてるんかよ、ちゃんと地質調査したんか

33: 警備員[Lv.24] 2024/12/06(金) 23:30:10.27 ID:MivOFdVI0
多分20年たっても終わんなそう

そして金ばかりドブに捨てていく予感

37: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:30:25.21 ID:Uzy743ZT0
なんかだんだん不思議なことに川勝が正しいように思えてきた

38: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:30:25.26 ID:kkyEsj7b0
夢ばかり先走ってプロジェクトが壮大すぎるんよ
トンネルだけでなく電力も問題になるし危機管理も未知数だぞ

46: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:33:35.13 ID:LH+n1+9s0
川勝が居なくなったら一気に工事が進むのじゃなかったのかよ。

47: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:33:37.16 ID:ALKuL4Fa0
これ何とか静岡県のせいに出来ないかな

58: ぴーす 2024/12/06(金) 23:39:39.20 ID:2L+jgBTQ0
静岡悪者にする風潮はなんだったんだ

92: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 00:08:01.80 ID:GpBoEPvX0
>>58
情報操作って凄いよね
まあ、SNSで選挙が勝てる時代だからな
リニアは技術的には面白いけど、山の多い島国は不利だね

59: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:39:44.17 ID:hAB940H90
保守がやたらリニア応援してるけど何でなん?日本の自然環境を保守しろよ

60: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:39:58.53 ID:rbO6CWeI0
南アルプスを貫くトンネルが、鉄道も道路も、一つもない事実を見よ

実は南アルプスの端っこで、青崩トンネルが最近ようやく貫通したが(未完)、
ルート変更など40年の歳月が掛かっている

南アルプスのど真ん中を貫くなんて、無謀の極み
費用/期間が無限大に掛かるだろう

63: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:42:41.70 ID:FwgACdKe0
東海はマジで悪者に仕立て上げた川勝に足向けて寝れないだろ
すっかりどっか行って誤魔化せたがこのザマで当初は2027開業とかほざいてたこと自体が正気の沙汰ではない

69: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金) 23:49:20.30 ID:6zpd6Cvq0
そのころ岐阜では地盤沈下が

77: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:55:06.75 ID:cqlosT2I0
水と気泡が出て工事止まっちゃった町田とか
地下水位が低下した上に地盤沈下してる瑞浪とか全然解決する様子がない
南アルプスに無理やり穴空けて問題増やしてどうすんの

83: 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 23:58:04.16 ID:C96hwE4b0
完成する前に老朽化しそうだな

86: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/07(土) 00:00:09.88 ID:bMTUhNHp0
巨大な山を貫通させるのは怖すぎるわ

89: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 00:03:18.06 ID:nCxOpgqP0
100年後も開業してないに1票

90: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 00:05:09.02 ID:nbfCCF7Q0
リニアいるんかね、試掘の時点でもトラブルだらけだしなぁ

93: 警備員[Lv.12] 2024/12/07(土) 00:08:16.20 ID:HD5ry6+N0
ボーリング調査という名の水抜き水平孔程度で崩れてるんじゃ無理だろw