180328171029nh3h
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735548516/

1: 名無し 2024/12/30(月) 17:48:36.751 ID:DbVf51kW0
やばい

OJrrymV

2: 名無し 2024/12/30(月) 17:49:37.731 ID:qL6sl/BK0
高いけど普通の正月価格じゃんと思ったら桁が違った

3: 名無し 2024/12/30(月) 17:49:40.378 ID:FldestjD0
大間じゃ普通

5: 名無し 2024/12/30(月) 17:50:06.686 ID:27LGi6dod
PS5買えるwww

7: 名無し 2024/12/30(月) 17:50:17.951 ID:I9CvbN2L0
大間産なら当たり前

8: 名無し 2024/12/30(月) 17:50:45.360 ID:ymqjyHQA0
外国人観光客向けの値段?

9: 名無し 2024/12/30(月) 17:51:03.053 ID:TBlZzLIH0
これって普段スーパーに売ってるあの刺し身か?
大間産ってたまに見るぞ

12: 名無し 2024/12/30(月) 17:51:56.379 ID:1fYj1pwv0
商品識別番号みたいなのかと思ったらこれが値段かよ……

16: 名無し 2024/12/30(月) 17:54:33.952 ID:LLiPMjfGM
半額でも買えない
都心に住んでるやつは桁が違うな‥

17: 名無し 2024/12/30(月) 17:55:09.977 ID:V4MrF4ea0
日本人が寿司や焼肉を食えなくなる日も近い

20: 名無し 2024/12/30(月) 17:56:53.589 ID:KfX/vqG60
これマグロの形したPS5かな

21: 名無し 2024/12/30(月) 17:57:24.253 ID:12KpQpQQ0
日本人はほとんど給料上がってないけど世界じゃ年収1000万超えが当たり前だからな
今後どんどん格差がひどくなるよ
もちろん物価だけはどんどん高くなる

22: 名無し 2024/12/30(月) 17:59:13.573 ID:Nt8H3Eip0
さっき100g2000円の食べててめっちゃ美味かったのに…

23: 名無し 2024/12/30(月) 17:59:42.414 ID:NUEJtGuxd
分割払いで…

24: 名無し 2024/12/30(月) 18:01:46.057 ID:s3Ow18r6M
年末だから奮発して食べようぜ笑
ってなる富裕層がいるんだよね
この値段でも需要と供給が成り立ってるという事

32: 名無し 2024/12/30(月) 18:23:53.833 ID:n7D3HgGE0
これ見ると回らない寿司屋で大間産の大トロの握り頼んだら1貫5,000円は下らないなあ

35: 名無し 2024/12/30(月) 19:05:04.235 ID:cq5dxkYv0
つーか4万あったら東京大間を新幹線使って往復できるんじゃね

36: 名無し 2024/12/30(月) 19:47:51.036 ID:Cm8OxxLN0
これ、成城石井だろ
ふつうだよ
今年はマグロ大漁だから成城石井に買い物するセレブは「今年のマグロは安いわね♪」だろ