
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741299203/
1: 蚤の市 ★ 2025/03/07(金) 07:13:23.90 ID:glWQDIdI9
医療費が高額になった場合に患者の負担を抑える「高額療養費制度」で8月に負担上限額を引き上げる方針を巡り、政府・与党内で見直し論が強まっている。政府高官は「患者団体などから理解を得られる見直し内容を検討したい」としており、7日に政府・与党で対応を協議する方向だ。公明党の谷合正明参院会長は6日の参院予算委員会で、政府方針について「わかりにくい。国民の理解が十分になっていない」と述べ、患者らの声を聞いた上で再考するよう求めた。石破首相は「丁寧な説明が十分ではないという反省は持っている」と応じた。首相は2月28日の国会答弁で、3段階の引き上げのうち、8月は予定通り実施し、来年以降の対応は再検討する考えを示していた。参院選を控え、参院自民党内でも見直しを求める声が広がっており、佐藤正久幹事長代理(参院議員)は6日のBS―TBSの番組で「参院自民で賛成の人はほとんどいない。政治が決断すべきだ」と訴えた。読売新聞 2025/03/07 05:00
96: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 09:10:59.48 ID:fDunyrxL0
>>1
高額医療に手をつける前に
やることあるだろう!
高額医療に手をつける前に
やることあるだろう!
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 07:26:54.77 ID:bGtsfttF0
でもここで後回しにした分のツケを保険料増額という形で払わされるのでは
所得に応じての負担増に目くじらたてなくても
所得に応じての負担増に目くじらたてなくても
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 07:27:34.16 ID:Oodu19iS0
賛同者なんているわけねぇだろ
税金あがる、控除減る だけ見て賛成いたら怖いわ
税金あがる、控除減る だけ見て賛成いたら怖いわ
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 07:36:24.99 ID:kWjKAf100
悪夢の自民党は、ついに病気で苦しんでる日本人までターゲットに・・・
35: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 07:47:35.78 ID:N1mUBG+u0
廃止じゃないし仕方ないか
でも医者に掛かってると切実だ
でも医者に掛かってると切実だ
48: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 08:07:38.03 ID:nwD2RRr/0
賛成してるやつは健康なやつなんだろうけど、こんな意見も聞かず平気で引き上げること許してたら
年老いて病気がちになったときとんでもないことになってるぞ
年老いて病気がちになったときとんでもないことになってるぞ
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 08:13:17.01 ID:8RvEf1h20
まわり心臓の手術してる人多いわ
まあセーフティネットは必要やろ
そのためにみんな高い税金払ってるともいえる
まあセーフティネットは必要やろ
そのためにみんな高い税金払ってるともいえる
80: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 08:42:50.57 ID:ac57UP7n0
>>50
数年前急に心臓が悪くなって一週間後手術言われた時は凄い助かった
値上げするにしても最も議論が必要な制度だよな
数年前急に心臓が悪くなって一週間後手術言われた時は凄い助かった
値上げするにしても最も議論が必要な制度だよな
104: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 09:19:57.38 ID:uK5t7VUa0
高額医療費制度の改悪とか最近の負担増って、ある意味、令和の優生保護法だわな。
金ない貧乏人は死ねって事でしょ。金持ちだけいる美しい国。
金ない貧乏人は死ねって事でしょ。金持ちだけいる美しい国。
108: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 09:22:34.81 ID:MVRu06BU0
>>104
すでに「貧乏人は子孫を残すな」とばかりに貧乏なら
結婚・子育てできない優生思想大好きになっている日本に今さらなにをw
すでに「貧乏人は子孫を残すな」とばかりに貧乏なら
結婚・子育てできない優生思想大好きになっている日本に今さらなにをw
159: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 10:00:25.86 ID:MKco2pIZ0
医療は年齢関係なく
明日は我が身だからな
明日は我が身だからな
171: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 10:17:21.19 ID:T7dl/EWW0
参院組はこんなん8月に通すと決められたら戦えんからな
そりゃ見送りになるわ
そりゃ見送りになるわ
235: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 12:19:49.09 ID:6JUMkUnO0
また選挙後にするパターン
コメント
コメント一覧 (25)
異常なまでの少子高齢化社会で医療費を抑制せずに無制限に使う場合、現役世代はどこまで負担を増やせばいいのだろう?
引き上げに反対する人たちは、移民を入れて支え手を増やすことにも反対してる。
じゃあどうしろと言うのだろうか?
peace
が
しました
そもそも一律に高額医療費が税金無駄遣いって批判にはおかしいと思う。
進行を止める薬が開発されたタイミングだったので毎月十数万かかった。今はもう少し安いけど負担はある。目先の治療費高いから辞めようってなったらその先でもっとお金かかったり、社会としても損だと思うよ。創薬に研究費投入されなくなるし、医療のレベルも下がる。全体のレベルも下がって価格は上がる。
今だって「お金かかるから結婚しない、子供作らない、子供もう1人は無理」は各個人にしてみれば正しいし今その瞬間やむを得ないけどトータルで国が衰退しちゃった。今金を使いたくない、じゃなくて先も見て欲しい。
peace
が
しました
「金持ちのために世界中どこでも行くトップクラス医師団(ただし高額)」があってもいい。
美容外科とか身長伸ばす怪しい医療より受け入れられる
peace
が
しました
peace
が
しました
この国マジで怖い
記者にしろ政治家にしろ自分や家族は重病にならんと思ってるのか?意味わからん
金持ちでも重病になった時の負担額はでかいぞ
peace
が
しました
物価やサービス料、まだまだとは言え賃金も各所で上がりつつある
その中で医療費だけ据え置きってのは筋が通らなくない?
急な話すぎて今回は受け入れられないけど、近い将来から変動性に変える必要はあると思うんだが
peace
が
しました
医療費ハードル越えられなくてその後の人生終わる。
年寄りのー、高齢者がー、って高齢者は結構あきらめてる。
peace
が
しました
れいわ新選組の伸び率やばいし。
なんか日本でもケインズ的な潮流の方が人気が出てきた。
peace
が
しました
コメントする