S2

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743564680/
1: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:31:20.18 ID:tsiEVLTed

セルフレジ 茨城県つくば市(主婦・72歳)

近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを
自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。

ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって
もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」
と嘆いた。その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう。
過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ
品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。
それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが
セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」
「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。
子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。
戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは
ただの杞憂(きゆう)なのだろうか。


5: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:33:37.61 ID:bKv7Cgfq0
売上下がれば有人に戻るだろ

9: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:34:35.11 ID:ZR6EH+g20
実際誠意も感謝もないからセーフ

10: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:35:08.98 ID:gVTWTmLf0
セルフは逆に減って、セミセルフみたいなのできてるな

41: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:47:05.68 ID:7+tAp5NU0
>>10
トラブル対応込みで普通に客捌く効率も落ちる上に無自覚なのも含めて万引き多発したからな
コスパ悪いのは間違いない

14: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:36:04.17 ID:R18iqOUbM
自分でレジ打ちまでさせられるとこは流石に行かん
支払い勝手にしろは許す

15: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:36:39.05 ID:WmyfvzIw0
お話したいんやろ

18: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:36:59.75 ID:FiU37o7y0
実際店員が読み込んで会計だけ自動レジが最適解なんだけどな
全自動は万引き増えるし分かんない客に説明する要員おかなきゃならんし

20: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:38:50.21 ID:pMqdu5AV0
会計だけセルフのやつ好きやわ
スキャンは苦手
一方、セブンイレブンの機械は無能やわ
客が会計してる間に次の客のスキャンできひんと会計セルフの意味ないやろ

22: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:38:56.14 ID:gSdOadgn0
カスハラ避けになるからね

23: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:39:28.41 ID:xP2tpvid0
じゃあ値上げしてとこれまでどおり買うか?買わんやろ??

27: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:40:33.57 ID:gFfh95uz0
そういやセルフレジって挨拶しないよな

30: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:41:53.33 ID:KDJfwuBOd
昔は袋詰めも店員がやってくれてたのにな

31: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:42:49.80 ID:7eF6majv0
別にセルフでもいいしセミセルフでもいいけど告知なしでいきなり変わってずっとセルフですけど?みたいな顔されるとまじで腹立つ

32: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:43:00.28 ID:8R4c6G1f0
使い方がわからんからな~

35: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:44:32.45 ID:S22y3ZBJ0
AI会話音声付きセルフレジを導入しよう

38: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:45:53.39 ID:MaiUuBs10
この前レジに話しかけてたジジイいたで

39: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:46:35.40 ID:Q9K59UIW0
本来店がやるべきモノを客にやらせて人件費節約しようとしてるだけだからそりゃ誠意も感謝もないでしょ

43: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:47:47.95 ID:tSMyu/Uw0
セルフ大歓迎だけど店員呼ばなきゃ酒タバコ買えないのなんとかせえや
なんなら揚げ物もセルフで取ってレジに自分で打ち込むようにさせてくれ

51: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:50:28.30 ID:WME7ETIr0
セルフレジええやん早いし

55: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:51:00.08 ID:2H6TO+6i0
半額戦士やからセルフの方がええわ

67: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:53:41.27 ID:rfMom+FA0
誠意は金
安くするのが誠意

72: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:55:13.08 ID:vZqi9JWh0
ユニクロレジ全スーパーに導入しろよ
あれ便利で感動したわ

73: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:56:20.17 ID:veGCHYrk0
>>72
あのタグ水に弱いらしくてスーパーは厳しいらしい

79: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 12:57:16.58 ID:OM0N+DEj0
>>73
そもそもスーパーの納品物にあんなタグつけてたら商品の値段跳ね上がるわ

105: それでも動く名無し 2025/04/02(水) 13:09:26.67 ID:j5lZ63bF0
セルフレジって普通に面倒臭いよな。
こっちの一手間増えてるだけやし。