
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751195756/
1: アシドチオバチルス(大阪府) [GB] 2025/06/29(日) 20:15:56.48 ID:PPFYQzXb0● BE:509689741-2BP(6000)
【速報】三木市長選 現職の仲田氏、NHK党党首の立花氏を破り3選確実2025/6/29 20:00任期満了に伴う三木市長選は29日投票され、無所属で現職の仲田一彦氏(52)=自民、公明推薦=が、新人で政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)を抑え、3選を確実にした。当初、立候補を表明していたのは仲田氏だけだったが、告示直前に立花氏がいったん参院選兵庫選挙区からの立候補を取りやめ、同市長選に出馬した。仲田氏は県議を3期10年、市長を2期8年務めた経験をアピール。人口減少に対応したまちづくりや小中一貫教育、志染町青山地区での官民連携による団地再生事業の推進を訴え、支持を広げた。立花氏は兵庫県の斎藤元彦知事を応援するかしないかを争点に掲げたが、及ばなかった。
6: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 2025/06/29(日) 20:19:00.38 ID:JsZeeo5C0
ゼロ打ち
7: シネココックス(日本のどこかに) [US] 2025/06/29(日) 20:20:10.30 ID:oKM+vTvm0
三ノ宮とか関係ないとこで街宣なんてしてるから…
10: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2025/06/29(日) 20:22:31.71 ID:wepWf5/c0
立花は来週の参院選に兵庫県から出る予定なんで実質参院選に向けた選挙活動みたいなもん
13: ヴェルコミクロビウム(東京都) [FI] 2025/06/29(日) 20:27:56.66 ID:KvMfQF/F0
>>10
なんで三木市かと思ったらそういう作戦なのか
ホントずる賢いな
なんで三木市かと思ったらそういう作戦なのか
ホントずる賢いな
23: テルモアナエロバクター(ジパング) [CA] 2025/06/29(日) 20:43:26.22 ID:wcMxD2120
>>13
三日前は明石市、一昨日は西宮市、昨日は神戸市で演説してたからなw
三日前は明石市、一昨日は西宮市、昨日は神戸市で演説してたからなw
16: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [JP] 2025/06/29(日) 20:31:45.81 ID:IopRPijv0
立花は斎藤に構ってるうちに参政党に持ってかれたな
信者も参政党に大移動してるぞ
信者も参政党に大移動してるぞ
19: スピロケータ(みかか) [GB] 2025/06/29(日) 20:37:32.53 ID:abUGgV5V0
当選したらどうするつもりだったんだろうな
20: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [BR] 2025/06/29(日) 20:38:39.69 ID:lwHs1MVs0
この人の資金源は何???
28: カンピロバクター(東京都) [US] 2025/06/29(日) 20:54:21.90 ID:xmI5tzrI0
斉藤は支持されてないのか
29: ヴィクティヴァリス(愛知県) [SE] 2025/06/29(日) 20:56:04.19 ID:Hh/5XfPp0
当たり前だろう
31: アナエロプラズマ(大阪府) [US] 2025/06/29(日) 20:58:04.48 ID:6ywkmyvS0
そりゃまぁそうだろとしか
38: カンピロバクター(庭) [ニダ] 2025/06/29(日) 21:13:12.38 ID:xJvgleuP0
元々斎藤票と反斎藤票だと反斎藤の方が多い
知事選も候補者を一本絞れていたら斎藤は通らなかった
知事選も候補者を一本絞れていたら斎藤は通らなかった
41: シトファーガ(奈良県) [US] 2025/06/29(日) 21:31:40.56 ID:K16aRGt40
仲田って22市長の一人やん
コメント
コメント一覧 (8)
尊師が公金チューチュー出来たのは、尊師の事実上の勝利だ。
これに危機感を持って、尊師と戦わないといけない。
兵庫県を痰壺にさせないためにも、尊師を1日も早く刑務所にぶち込め。
peace
が
しました
計算通り!というコアなお野菜の負け惜しみもいつものテンプレ
あのなぁ、マゾで脳死の信者以外は担いだ神輿が勝ってるところを見たいんだよ
そんなんだから暇アノンもN信も勢いのある参政に流れちゃうんだぞ
まぁこの世の蛆虫が同じドブに集まってくるのは駆虫しやすくなっていいのかもしれんが
peace
が
しました
まだ捕まらないのか?
peace
が
しました
つうか、当選した事があるのが謎ではあるんやけどな。
peace
が
しました
peace
が
しました
peace
が
しました
コメントする