8b6f98c0-s

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743070756/

1: 少考さん ★ 2025/03/27(木) 19:19:16.57 ID:POvOK1fO9

フェイクニュース「ばらまくほど儲かる」仕組みに歯止めを SNS拡散アカウントの収益停止へ署名活動:東京新聞デジタル

2025年3月27日 16時00分 有料会員限定記事

スマートフォンでSNSを開くと、明らかにフェイクニュースと分かる投稿や、差別を扇動するような書き込みを目にすることも多いだろう。
こうした情報が拡散される背景として指摘されるのが、広告を連動して表示させることで収益化できるSNSの仕組みだ。

オンライン署名サイトでは、フェイクニュースなどを発信するアカウントが広告収益を得られなくする法整備を求める署名活動が行われている。(佐藤裕介)

◆SNSが火に油を注いでいる

2月に署名活動を始めたのは、ジェンダー平等推進団体「#MenWithWomen」。女性蔑視的な投稿を広めて収益を得る「マネタイジング・ミソジニー」などの問題を告発しているグループだ。

オンライン署名「#デマや差別の収益化を法律で禁止して !IT企業に対応を義務付けてください」
(中略 ※change.orgのURI)

署名は3月26日現在、2万6000筆を超えている。当面は署名の呼びかけを続け、ある程度まとまったところで政府や政党などに届ける予定という。

#MenWithWomenの創設者の一人、勝部元気さん(松崎浩一撮影)

団体の創設者の1人、勝部元気さんは「デマをばらまけばばらまくほどもうかるという、現在のSNSの仕組みはおかしい」と強調する。
2024年11月の兵庫県知事選では、SNSでの情報拡散が選挙結果にも影響を及ぼしたとみられている。

出直し選挙に臨んだ斎藤元彦氏のパワハラ疑惑を巡って、男性県議がSNS上で真偽不明の情報に基づく誹謗(ひぼう)中傷を受けて議員辞職に追い込まれ、自ら命を絶つ事案まで発生した。

「真実かどうか分からない情報を、多くの一般の人たちがあまりにも簡単にうのみにしてしまうことに驚いた」と勝部さん。

フェイクニュースや差別的な情報という「火」に「油を注ぐ役割」をSNSが果たしてしまっている現状を憂慮し、「応急措置として、まずは収益化を停止するべきだ」と訴える。

◆アテンションエコノミー、フィルターバブル…

YouTubeやX(旧Twitter)、InstagramなどのSNSが普及した背景の一つに、人々の関心や注目を集めることでお金を稼ぐ「アテンションエコノミー」と呼ばれる収益構造がある。
動画などの再生回数に応じた広告収益を得られるため、耳目を引く過激なフェイクニュースを発信するインセンティブ(動機付け)が働きやすい。

この収益構造は、...

残り 1562/2495 文字


249: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 21:19:51.97 ID:EVqiuA6w0
>>1
YouTube のデマ放送が醜い
原因は YouTube Googleがそいつらにもお金出しているからで止まらない
Google が金を支払うから悪い

715: 名無しどんぶらこ 2025/03/28(金) 03:54:40.98 ID:ln3nipru0
>>1
暇空に勝訴した人だ

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:22:04.37 ID:z6s0qzAt0
自民党ネットサポーターズクラブ()

24: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:26:36.19 ID:dXZvaRYs0
金が絡むとどんな事でも儲かる方向に向かっちゃうのよ
例えそれが陰謀論だろうかデマだろうが誹謗中傷だったとしてもね

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:33:17.19 ID:U6CqSFdm0
犬猫ばっかなんだよなあ

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:40:20.05 ID:J9mL0+FB0
古代ローマだって扇動家というプロ煽り屋もいたくらい
未来永劫この手の商売は無くならないだろうと思う

47: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:42:39.78 ID:1zb8vB/P0
YouTubeも酷い
視聴数が稼げれば構わないという運営のスタンスを野放しにするなよ
言論の自由ってもんじゃないぞ

55: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:46:27.83 ID:jKT5K7Ms0
>>47
言ったもん勝ちの風潮を作った東谷と立花な

69: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 19:57:51.13 ID:dlQJn3MP0
バカウヨの頭の中はフェイクニュースだけでできています

82: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:03:20.32 ID:Kw8iIbUA0
そもそも収益化したのが間違いだったな
インプレゾンビだらけになった

105: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:17:20.58 ID:QuQCPI140
安倍が壺だったとかフェイクが拡散されている

143: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:32:08.60 ID:+EyOLgHC0
>>105
壺った

134: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:28:49.34 ID:DeBIT9m60
斎藤関連の釣り動画の反乱をどうにかしろ

154: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:33:53.89 ID:acqsNY4v0
構造的にはイジメと同じで酷いのは誹謗中傷で国かしっかり裁けば良いんよ

177: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 20:49:14.71 ID:YzVO9o0N0
新聞や雑誌も同じだろという書き込みがあるけど、
本心からそう思ってる人がいることが恐ろしい

204: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 21:04:12.49 ID:4SJeIedB0
報道特集が正しかった

221: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 21:12:52.79 ID:f8Es2gqq0
5chのまとめサイトも酷いだろ、アニゲーとかやらおんとか

222: 名無しどんぶらこ 2025/03/27(木) 21:12:59.80 ID:9I08HZqC0
YouTubeもどうにかしろ
赤と黄色文字の目立たせるフェイクニュース
邪魔だ