もえじゃぱ

日本のニュース専門まとめ。アジアをとやかく言う前にまずは日本やろ。

TV

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
E4TILNjVcAMlFB5

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635688452/

1: 牛丼 ★ 2021/10/31(日) 22:54:12.03 ID:CAP_USER9
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が31日、フジ系衆院選開票特別番組「Live選挙サンデー」に生出演し、れいわ新選組・山本太郎代表(46)に「詐欺指的な主張」と迫る一幕があった。

 消費税と所得税に関して、橋下氏は「1986年からいまに至るまで年収300万、400万の方々の税率を下げる改革をやってきたわけです。山本さんは、消費税をゼロにすると300万、400万の方々には大増税になりますよ、とハッキリ言わなきゃいけないのに、高所得者の税率を上げろ、と言っておきながら、低所得者、中所得者の方々の税率が上がるとは言わずに、消費税ゼロだゼロだと言うのは、詐欺師的な主張ですよ」と問い掛けた。

和田耕太郎 マラトンキャピタルパートナーズ
@Kotaro_PE39
橋下さんが山本太郎のこと「詐欺師に国民が騙されなくて良かったですよ。」っていきなりぶった斬っててクソワロタ。
https://twitter.com/Kotaro_PE39/status/1454775654549901323?s=20
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1454783373160108033/pu/vid/1280x598/KreirBZAG9whjOmE.mp4
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae55dd8590d287bd20c5cb723a32f8105903ddc2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【橋下徹、れいわ山本太郎代表に「詐欺師に国民が騙されなくて良かった」】の続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
o0792044514749457324

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635379475/

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/10/28(木) 09:04:35.16 ID:CAP_USER9 BE:439362949-PLT(40000)
10/28(木) 8:50
スポニチアネックス

古市憲寿氏 「アベノマスク」115億円分がいまだ倉庫に「次のパンデミックのために一定数を備蓄して」

 社会学者の古市憲寿氏(36)が28日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。「アベノマスク」と呼ばれた全世帯向けを含め、新型コロナウイルス対策として国が調達した布製マスク約8300万枚(約115億円相当)が配布されずに倉庫で保管されていたことに言及した。

 新型コロナウイルス対策として国が調達した布製マスク約2億8700万枚を会計検査院が調べて判明した。倉庫に保管されているのは調達量の3割近くに相当し、アベノマスク約400万枚が含まれる。昨年8月〜今年3月の保管費は約6億円に上っている。

 古市氏は「マスクって備蓄できるじゃないですか。次のパンデミックがいつ起こるか分からない状況の中で、アベノマスクって当時批判もありましたけど、結局マスクみんな欲しかったわけですよね。だったら次のパンデミックのために一定数を備蓄しておくことはむしろ必要じゃないかなって思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0784fa6702713a69fa64ad1612fefd11f3f8feea

【古市憲寿氏、アベノマスク大量保管問題に 「次のパンデミックのために一定数を備蓄しておくことはむしろ必要じゃないかなって思います」】の続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
kin8

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617012284/

1: muffin ★ 2021/03/29(月) 19:04:44.55 ID:CAP_USER9
https://www.cyzo.com/2021/03/post_272881_entry.html

28日放送のフジテレビ『ワイドナショー』に武田鉄矢が出演。 テレビ朝日『報道ステーション』の番組PR動画が女性蔑視と批判され、同局が謝罪しCMを取り下げた問題について「男性優位と感じたことがない」と発言し、ネット上では疑問の声が上がっている。

武田はコメントを求められ「いや~ちょっとこのおじいさんには、なかなか解け辛い世の中になってきましたね」と首を傾げ、「私は西洋に比べて、欧米列強に比べてこの日本が特に女性に関して。男性優位社会って言われていますけど、そんな風に感じたことありません」と断言した。

続けて「やっぱり日本で一番強いのは奥さんたちだと思いますよ。我が家でもそうですけど、母ちゃんから一声、女房から声かけられたら、ねえ」と話すと司会の東野幸治が「“ちょっと話があります”って言われたら?」とパスを出し、武田が「はい!すぐ行きます!」と背筋を伸ばして元気よく返事をしスタジオを笑わせてた。

武田が「それくらいの勢いあるでしょう? 女房の顔色見ておかしいと思ったら返事は“はい”ですよ」と力説したが、東野は「奥さんに対してはそうかもしれないですけど、職場とか外の所で対女性に対してのコメントとか」と武田のずれた話を軌道修正。家庭内の話ではないことが頭になかったのか「あー」と武田の声が空を切った。

この武田の発言にネット上では「もう武田鉄矢にジェンダーの話聞くなよ。何もわかってないよ」「男性優位を感じたことないのはあなたが男性だからですよ」「社会はそうではないよ、武田氏ずれとる」「武田鉄矢なんて狭い世界で生きてるんだ」「言ってることがポンコツ過ぎる」と多くの非難の声が集まっている。

武田は女性蔑視の問題を奥さん、母ちゃん、女房という言葉を使って話したのだが本人はそれがどういう意味を持つかわかっていないのだろう。武田にとって女性は家庭内で母ちゃんとなり家族を仕切る役割なのだろう。会社や国の先頭に立つ性別ではない。これだけ女性蔑視の問題が話題になる中、今回の武田の発言。見えない人、見たくない人には一生存在しない問題なのだろうか。

【武田鉄矢、「日本で男性優位を感じたことない」発言が波紋 時代錯誤なジェンダー意識】の続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
tfc_building

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1613135948/

1: クロ ★ 2021/02/12(金) 22:19:08.86 ID:CAP_USER9
 放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が総務省幹部を接待したとされる問題を巡り、総務省は12日の衆院予算委員会で、2018年にCS放送業務として認定された12社16番組のうち、東北新社子会社の番組だけがハイビジョン未対応で認定されたことを認めた。詳報は以下の通り。

ハイビジョン対応で落選の番組も

 後藤祐一氏(立憲) 菅総理の息子さんが部長を務める東北新社。東北新社が9割近い株を持っている株式会社「囲碁将棋チャンネル」がある。18年4月6日、東経110度のCS放送にかかる衛星基幹放送の総務省などの業務認定というものが行われている。そこで認定された番組は11社15番組についてはハイビジョン(HDTV)。ただ一つ囲碁将棋チャンネルだけがハイビジョンでない形で認定されている。

 ハイビジョン化を進めるために大胆な組み替えをしてるんですよ。この囲碁将棋チャンネルだけがハイビジョンじゃないのに認定されている。おかしいじゃないですか。ハイビジョンの申請をして落ちたところもあるんですよ。接待の疑惑もあるわけで、説明してもらう必要がある。

毎日新聞
2021年2月12日 20時39分
https://mainichi.jp/articles/20210212/k00/00m/010/251000c

【【菅首相長男と会食】総務省、東北新社子会社だけハイビジョン未対応で認定 予算委詳報】の続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
hirai_012020-06-20_thum800

1: クロ ★ 2020/10/05(月) 22:04:54.86 ID:CAP_USER9
「だってこの人たち6年、ここ(日本学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)。死ぬまで(一同再び「えーっ」)。みなさんの税金から。そういうルールになってるんです」

10月5日に放送された「バイキングMORE」(フジテレビ系)でそう語ったのは、フジテレビ報道局解説委員室上席解説委員の平井文夫氏(61)だ。

菅義偉首相(71)が日本学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題について解説する中で出た発言。これには坂上忍(53)ら番組の出演者も驚愕し、思わず声を挙げた。すでにこの部分だけ抜き出した動画はツイッター上で拡散しているのだが、これは明確な誤りだ、という指摘が相次いでいるのだ。

《日本学士院は定員150名、終身会員です。日本学術会議の人が全員日本学士院に入れるはずがないだろ》
《この平井文夫氏のコメントは、あまりに出鱈目で、びっくりしました。学士院会員に年金が出るのは確かですが、学術会議とは別組織で、学術会議を辞めたら学士院に、などという「ルール」(平井氏はルールと言いました)はありません》

内閣府の特別機関である日本学術会議の会員数は210名。任期は6年で、3年ごとに約半数が入れ替わる。対して、日本学士院は文部科学省の特別機関であり、定員は150名で、会員は終身になっている。したがって、日本学術会議の会員を退任した者がすべて日本学士院の会員となることは、物理的に不可能なことなのだ。

そもそも、両組織の目的はまったく異なる。いま注目を集めている日本学術会議は「わが国の科学者の内外に対する代表機関として、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的」(日本学術会議法 第二条)とした組織。科学的な知見に基づいた政府への提言などを主な役割としていて、会員も40~60代の研究者が中心で、70歳が定年となっている。

一方、日本学士院は「学術上功績顕著な科学者を優遇するための機関とし、この法律の定めるところにより、学術の発達に寄与するため必要な事業を行うことを目的」としている。会員も、複数のノーベル賞受賞者を含む、国内外のさまざま学術賞を受賞したことのあるような重鎮によって構成されている。年齢層も60代後半から90代が多く、最年少はノーベル生理学・医学賞受賞者でもある山中伸弥所長(58、京都大学iPS細胞研究所)。彼らのような“学術上功績顕著な科学者を優遇”するための組織であるため、年金も支給されることになっているのだ。

もちろん、日本学術会議は日本を代表する研究者で構成されているので、会員を退任したあと、日本学士院会員となる例はある。また、今年度から日本学術会議の会長を務める、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章所長(61、東京大学宇宙線研究所)のように、両組織の会員を兼ねるという例もないわけではない。だが、会員数や任期の関係もあり、平井氏のいうように「ここ(日本学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって」ということはあり得ないことなのだ。

ツイッター上では平井氏のこの誤った情報によって、日本学術会議に対する憎悪が高まっている。平井氏の発言の映像とともに、こんなツイートが……。

《税金にたかっている》
《そりゃあ250万円の年金が 今の年金にプラスされるのなら 激怒してデモを起こすわな》

女性自身
2020/10/05 20:43
https://jisin.jp/domestic/1900366/2/

【フジ平井文夫解説委員、「日本学術会議で働くと年金」と誤解説 ミスリードで批判を煽る】の続きを読む

このページのトップヘ