Moe Japan News@もえじゃぱ

日本のニュース専門まとめ。アジアをとやかく言う前にまずは日本やろ。

企業献金

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1fe559b4-s

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734509022/

1: 少考さん ★ 2024/12/18(水) 17:03:42.56 ID:SUJgWibn9

NTTグループ1265億円、富士通713億円…自民党の“大口スポンサー”がマイナンバー案件を大量受注していた | 文春

「週刊文春」編集部55分前

 自民党側に過去約10年間でそれぞれ1億円以上を献金してきたNTTグループと富士通の関連企業がマイナンバーカード関連事業を大量受注していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

NTTグループは1億8500万円を自民党側に献金

 NTTグループと富士通と言えば、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に多額の献金を行っている企業として知られている。収支報告書によれば2012年以降、NTTデータなどNTTグループの企業は「国民政治協会」に計1億8500万円を献金。一方の富士通は、同じく自民党側に2013年以降、計1億6600万円を献金している。

 いわば自民党の“大口スポンサー”といえる支援ぶりだが、マイナ関連事業ではさまざまな恩恵も受けている。「週刊文春」が調査したところ、これまでにマイナ関連事業で、NTTグループが受注したのは264件。総額は1265億円に上る。

システム障害をたびたび引き起こしてきた富士通も

 マイナ関連事業で昨年3月以降システム障害をたびたび引き起こしてきた富士通もまた、受注を重ねている。富士通とその関連会社は今年に入ってからだけでマイナ関連事業を5件受注。「週刊文春」の調査では、これまでに計713億円分を受注。さらにその約9割が、発注者が落札者を選ぶ随意契約だった。

 さらに、「週刊文春」は自民党の政治家と“大口スポンサー”との本当の関係を示す内部資料を入手。そこには、現役大臣の名前も記されていた――。

(略)

※全文はソースで。


【【文春】NTTグループ1265億円、富士通713億円…自民党の“大口スポンサー”がマイナンバー案件を大量受注していた】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
3588114_large

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731944183/

1: 少考さん ★ 2024/11/19(火) 00:36:23.86 ID:6pmJcST59

自民・田畑裕明衆院議員、党員100人を不適切登録…「架空の人物を企業献金で」と発言認める : 読売新聞

2024/11/19 00:30

自民党の田畑裕明衆院議員(富山1区)は18日、富山市内で記者会見を開き、自身の事務所が管理する党員約700人のうち約100人の登録に不適切な点があったと明らかにした。自身の関与は否定しており、詳細については「後日、調査結果を報告する」と語った。

 田畑氏を巡っては、地元テレビ局が、支援者に対して「架空の人物を党員として登録し、企業献金で党費を肩代わりした」と説明する音声データがあると報じた。田畑氏は会見で、この音声について「私自身の声」と認めたうえで、その内容について(略)

※全文はソースで。


【自民・田畑裕明衆院議員、架空の人物を党員として登録し企業献金で党費を肩代わりか】の続きを読む

このページのトップヘ