Moe Japan News@もえじゃぱ

日本のニュース専門まとめ。アジアをとやかく言う前にまずは日本やろ。

閣議決定

    このエントリーをはてなブックマークに追加
maxresdefault (2)

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582002258/

1: スタス ★ 2020/02/18(火) 14:04:18.54 ID:UynqQ8wP9
政府は18日の閣議で、定年を半年延長した黒川弘務東京高検検事長(63)について、検察トップの検事総長に任命することは可能だとする答弁書を決定した。国民民主党の奥野総一郎衆院議員による「検事総長任命は検察庁法上、可能か」との質問主意書に答えた。

検察庁法は検察官の定年を検事総長は65歳、それ以外は63歳とし、定年延長は規定していない。政府は「法解釈を変更した」として国家公務員法の規定を適用し、黒川氏の定年延長を1月31日に閣議決定した。野党は恣意的な対応と批判している。

答弁書は過去に検察官の定年を延長した例は「把握していない」とした。

〔共同〕

2020/2/18 13:00 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55757650Y0A210C2000000/

【【閣議決定】安倍内閣「法解釈を変更し、定年を延長した黒川検事長を検事総長に任命することは可能」と閣議決定】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
519-1

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560852805/


1: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 19:13:25.61 ID:Yrqvv7Idp
老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956861000.html

老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。

【【年金問題】政府さん、老後2000万円報告書の質問への答弁を控える閣議決定】の続きを読む

このページのトップヘ